フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 秋の田園風景@麓山 | トップページ | 西穂高岳 »

2016年10月11日 (火)

「なかじま」のソースカツ丼@会津若松市

会津若松市上町にある老舗の飲食処「なかじま」へ。

ソース味に卵をとじ込む"煮込みソースカツ丼"は、名店揃いの会津にあっても一際異彩を放つとされる。

会津はおろか"日本中探しても味わえない"という、その自慢の逸品を堪能してみた

 

通りに面する入口↓

駐車場は、店舗脇とルネッサンス中の島北側も利用可能。

Img_8455_640x427

1Fの様子↓2Fにも食事スペースがある。

Img_8438_640x427

メニュー表↓

「元祖 煮込みソースカツ丼」と「キャベツ ソースカツ丼」をオーダー(2名で来訪

Img_8441_640x427

裏面も一読しておきたい↓

Img_8440_640x427

店内にあるパンフ↓

Img_8456_640x426

「元祖 煮込みソースカツ丼」↓

"ソース味の煮込みカツ"という意外性が何気に新鮮

スッと噛み切れる柔らかさと、ヒレの如きコシのあるロースは、これまた店主の拘りだろう。

Img_8449_640x427

「キャベツ ソースカツ丼」↓は、いわゆる"会津のソースカツ丼"

煮込みカツ同様、こちらのロースもコシのある柔らかさが特徴

味わいは、見た目よりサッパリ目な印象。

Img_8447_640x427

会津のソースカツ丼というとデフォルトでも盛りがいい印象があるが、いずれも程よく、女性でも食べ易いだろう。

(大盛は100円増し)

因みにオリジナルソースは、別途購入することが出来るようだ。

 

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 秋の田園風景@麓山 | トップページ | 西穂高岳 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

この日暖簾をくぐったのは、午後1時半頃だったのですが、
そこからでも客足は途絶えることなく、プチ行列状態へ…
すんなり入店できたのはラッキーだったようです
次に帰省された際は、ぜひ会津のソースカツ丼を~

o(*^▽^*)o美味しそう~!
よだれが出そうじゃぁ~!
用事で苫小牧までドライブそして昼食は
「かつや」だったけど かつ丼は美味しくなかったよ。
噂では知ってたけど伝統の会津「ソースカツ丼」食べてみたいなぁ~

らるごさん、こんばんは!

ソースカツ丼は、会津の売りの一つですね
ご飯の上にキャベツを盛って、その上にカツを載せるスタイルが会津流
(故に"煮込みソースカツ"は、いい意味で外しの選択と言えます)
新米が流通する直前ではありましたが、十分に堪能することが出来ました♪
行動力あふれる成人男性なら大盛り一択かもしれませんけど、
女性や健康を気にするオジサン?には、優しい味とボリュームです

こんにちは✿

ソースカツ丼、会津若松市にもあるのですね
すごく美味しそうです!
特にキャベツソースカツ丼ヽ(´▽`)/
昔、長野の駒ヶ根で食べたときから、ソースカツ丼のファンです
見た目よりさっぱりはいいですね♪
さっそく「なかじま」さん、メモメモです

Mikikoさん、こんばんは!

美味しかったです
余りパンチのあるメニューは得意ではないのですが、
こちらは比較的食べ易く、好印象でした。
機会がありましたら、ぜひお越し下さいませ♪

おいしそう~~~
ご飯食べたばかりなのに、お腹が反応しています
ああ、もうダメ・・・。すぐにでも会津へ飛んでいきたい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「なかじま」のソースカツ丼@会津若松市:

« 秋の田園風景@麓山 | トップページ | 西穂高岳 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック