里美かかし祭
所用の帰り道、茨城県は常陸太田市で開催中の里美かかし祭へ。
秋の味覚祭と共催のイベントで、一般の方々からコンクール形式で募ったオリジナル作品が並ぶという。
行きの昼時は、駐車スペースも無い程の混雑ぶりに断念し、16時過ぎのリベンジと相成った…
駐車場脇から会場全体↓
堂々のグランプリ「里美の一番鳥」↓
圧巻の出来栄えといっても過言ではないだろう
会場内の様子をランダムに↓
(常陸太田市のサイトより↓)
"農家のシンボルであり、田んぼの守り神として古来より親しまれているかかし"
"豊かな自然を誇る里美地区らしさが感じられる、どこか温かくて懐かしいイベントです"
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖(2023.08.24)
- 始まりと締めは海の幸@気仙沼市(2023.06.06)
- 東日本大震災遺構・伝承館@気仙沼市(2023.06.03)
- 日本最高所の野天風呂「雲上の湯」@本沢温泉(2023.05.22)
- 冬の榛名神社(2023.02.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
時代を反映した作品が数多く並べられていました♪

地域を問わず、こういったイベントが見直されているようですね
技術的にも素晴らしいのはもちろん、
目の付けどころもまた感心させられます
投稿: bill | 2016年11月 8日 (火) 23時35分
こんばんは~~~
な~~んと楽しいかかし祭りなのでしょう。
さすが1位の作品は見事ですね。
ユーモアたっぷりのもあるし、笑えます(^.^)
投稿: Mikiko | 2016年11月 8日 (火) 21時41分
お邪魔させて頂きました~o(_ _)o

かかし祭は、だいぶ歴史がありますね♪
想像を超えるクオリティの高さには驚きました
秋の味覚祭も気になったのですが、駐車場が満車なばかりか、
そこら中に路駐されている様を見て諦めました…
合併前の里美村は、県境でもあり、昔から存じております。
趣のある"里"の"美"しい風景に、どこかホッとさせられます。
過疎化が進むのは寂しいですが、こういったイベント等を通して
少しでも注目されて欲しいですね
投稿: bill | 2016年11月 8日 (火) 20時46分
こんばんは✿
billさん、里美へようこそいらっしゃいませヽ(´▽`)/



ここは、昔は里美村だったのですが市町村合併で常陸太田市になりました。
私は茨城県北のなかでも素朴な風景が気に入ってます
以前、何度かかかし祭に行ったことがあります
今年もたくさんの案山子が
グランプリの作品は力作ですね(゚▽゚*)
ニセ電話詐欺にアーンパンチもおもしろいです(≧∇≦)
なんせ、茨城県北の高齢者の割合は茨城県南部のつくば市などと比べても恐ろしく高いですから
これからますます人口減少の常陸太田市、少しでも盛り上がって欲しいです!
実は夫の実家でもあります(^^ゞ
ご紹介くださいまして感謝いたします
投稿: らるご | 2016年11月 8日 (火) 18時23分