榛名山
上毛野はにわの里公園の後、急きょ、予定になかった榛名山へ。
上毛三山の一つで、日本二百名山にも数えられる信仰の地。
標高1,400m弱ながら眺望に優れ、カルデラ湖(榛名湖)や著名な温泉街なども持ち併せている。
時間的な都合もあり、今回は榛名山ロープウェイを使って山頂へ
所用時間は片道2分50秒(440円)
僅かだが、JAF割も利く
榛名山頂駅を降り、榛名富士山神社のあるピークへ↓
榛名富士山頂神社↓
この日、市街地からの遠望は霞んでいたが、1,000m付近から上は澄んだ空気に包まれていた
苗場から赤城山に掛けての山並み↓右手前に二ツ岳。
谷川岳&皇海山方向↓
左中央に日光男体山↓
相馬山の先に霞む関東平野↓
そして、富士山
山頂駅脇にある「榛名山ロープウェイ展望台」↓
眼下に七曲峠。その右手に天目山と榛名湖↓
真昼間にこのグラデーションを望めるのは嬉しい
左中央に荒々しいシルエットの妙義山↓
浅間山もクッキリと↓
雪の残る下山口周辺↓
下り便の車窓から榛名公園ビジターセンター付近を俯瞰する↓
下山後、榛名湖西岸から榛名山を望む↓
帰り道、高根展望台からの眺望を楽しんだ後、帰宅の途へ。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 上毛野はにわの里公園@群馬県 | トップページ | 光る田んぼアート@鏡石町 »
「山歩き(県外)」カテゴリの記事
- 仲秋の北八ヶ岳【双子山編】(2023.09.27)
- 仲秋の北八ヶ岳【北横岳編】(2023.09.24)
- 仲秋の北八ヶ岳【茶臼山&縞枯山編】(2023.09.21)
- 夏の北アルプス「双六岳」下山編(2023.07.28)
- 夏の北アルプス「双六岳」登頂編(2023.07.25)
そうなんです!榛名山(榛名富士)は
)
ロープウェイを使って楽々登山が楽しめます♪
(奥様もきっと喜ばれることと思います
チャンスがございましたら、是非とも
足を運んでみて下さい。
投稿: bill | 2016年12月10日 (土) 21時55分
こんばんは!
榛名山ってロープウエイで登れるのですね。
山々が雲海に浮かぶ姿は絶景です。
おまけに富士山まで望める。
これならば、女房も文句を言わずに付いてくるかも。
群馬に行く機会があったら、訪れてみたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2016年12月10日 (土) 17時18分
決して古代ファンという程ではありませんが、
興味のある分野なので足を運んでみました
是非、博物館とセットで楽しまれることをオススメします!
榛名富士に登られてたんですね♪
)

(ボクなんて、今回まで榛名富士が榛名山の最高峰だと思ってました
下界からは霞んでいたので、ロープウェイに乗って富士山が見え始めた時は
ホントに嬉しかったですね
十分日帰り圏内なので、周囲の山々も歩いてみたいです
投稿: bill | 2016年12月 7日 (水) 22時19分
こんにちは✿
上野毛はにわの里公園、群馬県に何度もお邪魔しながら知りませんでした(^^ゞ
とても勉強になりました
そういえば、古墳を勉強している山友さんが群馬に立派な古墳があると以前話していたので、きっとここのことだと思います♪
やはり榛名山にも行かれましたか(o^-^o)


榛名富士には以前私もロープウェイで楽々山頂へ
幾重にも山々が重なり素晴らしい展望ですね!!
富士山見えるとうれしいですよね
私は榛名山は水沢山しか登ってないのですが相馬山とか登りたい山は沢山あります♪
billさんは健脚でいらっしゃるので、1日で1周できますね
群馬は里山でさえ手ごわい山ばかりですが、眺めてるのは好きです(笑)
投稿: らるご | 2016年12月 7日 (水) 15時18分