とらや分店「伏龍」@須賀川市
須賀川市西川にある「伏龍」へ。(3/17)
白河ラーメンの老舗「とら食堂」の分店で、全国各地にあるという所謂"とら系"。
化学調味料を一切使用しないという拘りの一杯が味わえる
店内の様子↓
平日の閉店直後(11時過ぎ)のせいもあってか、比較的空いていた。
メニュー表↓
醤油系一本という潔さがまた白河ラーメンらしい
今回は、知人オススメの「ワンタン麺」をオーダーして待つ。
ワンタン麵(普通盛り&ノーマル味(濃い味ではない))↓
味わいは、いい意味で想定通りの"とら系"。
肉ワンタンと程よいコシの縮れ麺に絡むスープは、塩分やコレステロールが気になる方にも優しい印象だ。
もっさりとしたチャーシューは及第点か。。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 春時雨の藤沼湖自然公園 | トップページ | 滝富士 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
コメント
« 春時雨の藤沼湖自然公園 | トップページ | 滝富士 »
こちらは、先日立ち寄ろうと向かったところ、
定休日のため断念していたので、リベンジした次第です
全国各地に有名なラーメン処があろうかと思いますが、
福島では、やはり喜多方と白河が双璧を成している印象ですね。
機会がありましたら、ぜひ"当地"でご堪能下さい♪
投稿: bill | 2017年3月19日 (日) 22時13分
食べたことは無いですが、とら食堂有名ですよね。
実は私ラーメンが大好きで、以前はラーメン食べ歩きによく出掛けていました。
最初は地元の横浜家系から始まり、ちょくちょく東京へ行ってました。
どちらかと言うと家系のような濃厚系(あるいはもっと濃いドロ系)が好きですが、喜多方ラーメンは一度行ってみたいとも思っています。喜多方とも違う白河ラーメンですよね。ラーメンの記事は大好きですよ。
地方の美味しいお店は、よく東京(あるいはラー博など)に進出して来るので、あっちこっちの有名店も食べてたりします。もしかしたら白河ラーメンも食べてたかも。(*^-^)
投稿: ハル | 2017年3月19日 (日) 18時55分