フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 戸津辺の桜と水郡線 | トップページ | 松本零士展@山形美術館 »

2017年4月17日 (月)

春色に染まる花見山

福島市渡利にある"桃源郷"花見山へ。(4/14)

4年ぶりとなる今回、花の谷コースと公園内の60分コースを散策してみた。

 

物産広場前から正面に花見山↓

Img_5668_640x427

先ずは、花の谷コースへ。

Img_5675_640x427

Img_5678_640x426_2

春霞の吾妻山をバックに花見山↓

もっと澄んで見える時にまた来てみたい

Img_5683_640x426_2

吾妻山の"雪うさぎ"は、まだ太めのようだ

Img_5684_640x426_2

続いて、花見山公園へ↓

Img_5685_640x427

ソメイヨシノの開花も進み、見頃の最盛期といったところだろう

Img_5690_640x426_2

Img_5697_640x426

Img_5710_640x427

Img_5714_640x428

Img_5727_640x426

福島市街地を望む↓

Img_5734_640x427

山頂展望場↓

Img_5742_640x427

ハート形の菜の花畑↓

Img_5745_640x427

下りもまた花々の中を進む↓

Img_5761_640x444

公園を出て、鈴ヶ入川沿いを散策しながら戻る。

Img_5776_640x426

Img_5777_640x426

Img_5783_640x427_2

花の谷コースとの分岐付近から花見山を見上げる↓

Img_5811_640x427_2

 

種によって開花期が異なる花見山の見頃は、まだまだ続きそうだ

 

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ  

« 戸津辺の桜と水郡線 | トップページ | 松本零士展@山形美術館 »

花紀行」カテゴリの記事

コメント

らるごさん、こんばんは!

最盛期の花見山は、必見です
写真では伝えきれない魅力も沢山感じ取って
頂けると思います

ツアー客の落ち着く朝夕の時間帯が狙い目かも。
それでも、空いてるとは言い難いかもしれませんケド^^;

個人的には、やはり吾妻山がよく見えるタイミングが
一番のオススメでしょうか♪
是非ともご計画を~

マインさん、こんばんは!

おぉ、マインさんも訪れてましたか
高速1,000円、懐かしいですね~
復活して欲しいですね。無理でしょうケド…

これだけ観光地化しても、入園料を取らない方針には
敬服しきりです。
またお越し下さいますよう

Peeさん、こんばんは!

混まない場所での花見もいいですね♪
花見山は、人人人…なので
でも、それを承知で行かないと観られないですしね。
札幌も間もなくでしょうか
ジンギスカンしながらの花見ですか…
最高に楽しそうです

ハルさん、こんばんは!

花見山も滝桜も、全国的な知名度を誇るとのことで、
最盛期の賑わいはそれなりに混み合いますね

圧倒的な風格を漂わせる滝桜も、一見の価値がありますヨ♪
駐車場は、確かに平日でも混みあうようです…
平日早朝の駐車場でも、遠方の車を見かけたりするので、
車中泊組も多いのかもしれません^^;
是非、複数の桜スポットと温泉宿を併せてのお越しを
お待ちしております♪

こんばんは!

さすが花見山
一度は行ってみたいですo(*^▽^*)o
下から3枚目のお写真、お花のパッチワークみたい
春霞の吾妻山をバックに桜や桃色のお花の木々が素敵
美しいですね福島 

やはり花見山はすごい人ですね。
前、高速1000円の時に行っって、感激しました。
かなり前ですね(-_-;)
個人の私有地というのも凄いです

またいつか行ってみたいです(*^^*)

o(*^▽^*)o
さくら、さくら弥生の空は~
この季節は ホントに日本人に生まれて良かったと
思わずにはいられないよねぇ~!
ウチの父さんも娘夫婦と孫 ひ孫はベビーカー
父さんは車椅子で
福島市荒川堤の混まないとこの
満喫してきたとLINEで写真を送ってくれたよ
今季は寒かったりして長く楽しめそうですね
北海道は松前~函館あたりが咲だし
札幌もチラホラ「咲いたよ」って
地元のTV局へ視聴者からの投稿あり
近所の名所はまだまだかなぁ!
道民は花見イコールジンギスカン
何かと言えばジンギスカン(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
焼き肉の煙で花曇り

まさに花見山。凄い花の量です。

桜好きの私にはドストライクです。行きたい候補地になりました。
ちなみに三春の滝桜はどんなもんでしょう?
とても県外からは無理ってよく聞きますが。
(道路が混みすぎちゃって辿り着けないって聞きます)

zuccaさん、こんばんは!

例年より遅めながら、福島にも春がやってきました♪
目下、北上中の桜前線に覆われています

zuccaさんの記事に触発され、山歩きや花見の折は
野鳥を意識して観るようにしているのですが、
素早い動きに、中々対応できないでいます
もっと名前や生態系が分かれば、俄然楽しさもアップするので
少しずつ勉強していこうと思っています。

花見山の花々 色とりどりで素晴らしいです!
福島にも 本格的に春がやって来たのですね。

こちらはもう終わりでちょっと寂しくなったところですが、
素敵な写真をたくさん見せて頂き 
またお花見する事ができ、幸せな気分になりました。ヽ(´▽`)/アリガト

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春色に染まる花見山:

» ケノーベルからリンクのご案内(2017/04/18 08:42) [ケノーベル エージェント]
福島市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 戸津辺の桜と水郡線 | トップページ | 松本零士展@山形美術館 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック