松本零士展@山形美術館
山形県山形市の山形美術館で開催中の松本零士展へ。(4/15)
漫画家 松本零士氏の直筆の漫画原稿やアニメのセル画、立体模型等、約300点の貴重な作品や資料が並ぶ。
「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」など不朽の名作が揃う企画展は、いい大人こそ十分に楽しめる内容だ。
往年のキャラクターやストーリーに関するエピソードの数々に、ある種の新鮮さと、甦る懐かしさがとても心地良い
美術館入口のパネル↓
(展示ブース内は撮影禁止)
階段やロビーには、撮影可能と書かれたパネル等が設けられている↓
コスプレ衣装は、試着可能とのこと
4/29には、松本零士氏が再来館の予定。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 春色に染まる花見山 | トップページ | 楽翁桜 »
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
コメント
« 春色に染まる花見山 | トップページ | 楽翁桜 »
「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」は、氏の作品の中における
個人的なお気に入り2トップなので取り上げさせて頂きました
意外にも、会場では男性より女性の方が多いなぁという印象です。
様々な作品があるので、女性にも共感されているのだろうと思われます。
メーテルのモデルとなったとされる方は…
"憂いを秘めた謎めいたお顔"でおられましたヨ
投稿: bill | 2017年4月21日 (金) 19時30分
(* ̄ー ̄*)ふふふ!
本州にはアニメのメッカがあっていいなぁ!
TVのアニメで見てたけど
忙しい夕方の時間帯で意味が解らずに過ぎちゃったΣ(;・∀・)
「銀河鉄道999」や宇宙戦艦ヤマト」はどっちかっていうと
男の子のロマンかな?
不思議少女メーテルのモデルの人居たんだね。
ベッピンさんかぁ~!
憂いを秘めた謎めいたお顔してた?
投稿: Pee | 2017年4月21日 (金) 05時56分
おぉ、中々ディープな領域に?踏み込まれてますね!
「戦場まんがシリーズ」に関するものもありました♪
(というか、氏の幼少期頃からの資料が並んでますので^^;)
ボクの中では、「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」が
ダントツの二大巨頭です。
あのメーテルのモデルとなった方のお写真もありました。
やはりというか…当たり前ながらベッピンさんでした~
投稿: bill | 2017年4月20日 (木) 23時35分
こんばんは!
私も松本零士氏は大好きです。
(氏とは同郷ですしね。)
中学生の頃、私を釘付けにしたのが氏の「戦場まんがシリーズ」でした。
夢中で読みましたよ。
今でも全9巻とハードカバー2巻は宝物、バイブルのようなもので、大げさに言うと私の精神形成を成した本です。
(もちろん、HARD METALやケースハードも持ってますよ。)
ですから、私もこのような催しがあれば、きっと会社を休んでも行きますね。
ただ、最近の氏の発言、言動には???というところもあり・・・。
銀河鉄道999が大ヒットしたので、変に守りに入ったのかな。
まぁ、それでもやっぱり氏が好きですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2017年4月20日 (木) 22時27分