アザキ大根の花畑@太郎布高原
前山を下りた後、太郎布登山口から程近い場所にあるアザキ大根の花畑へ。
強い辛味を特徴とするアザキ大根は、主にソバの薬味として重宝される伝統野菜。
太郎布高原に広がる約10haの農地では、目下、その薄紫色の花が咲き誇っている。
惣山&前山をバックに広がるアザキ大根の花畑↓
(左のピークが惣山。右が前山)
濃い紫から白まで、花によって色味が異なっている。
のんびりと眺めながら北上してみる。
(畑内の道路は、水沼又は中川方面へと抜けることができる)
バックは、新潟県境の峰々。
沿道に咲くタニウツギの花も見頃だった↓
一角にある糠塚古墳↓
(直径30m、高さ約5mの円墳)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 惣山&前山 | トップページ | 中山風穴と貴重な植物群@下郷町 »
「花紀行」カテゴリの記事
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
- ニッコウキスゲ疎らな雄国沼_2024(2024.07.07)
- 高清水自然公園ひめさゆり群生地_2024(2024.07.04)
- ワタスゲ彩る駒止湿原_2024(2024.07.01)
- 梅雨待ちの磐梯山【後編】(2024.06.25)
らるごさん、こんばんは!
アサギ大根の花は、とても優し気な薄紫色でした♪
「自生している」とのことですが、畑の中なので、
ちょっと不思議な感覚を覚えます
景観的にみても優れたポイントだと思いますね。
おっと、茨城にも辛味大根のそばがありますか?!
今度探してみます
投稿: bill | 2017年6月 6日 (火) 21時54分
Mikikoさん、こんばんは!
こちらのアサギ大根は登録商標にもなっているそうです。
何でも、この辛さを出すのはかなり難しいとか?!
とは言え、似た品種はありそうなので、
もしかしたら類似種が流通しているのかも?
辛めの大根は、やはり薬味が合いますね
投稿: bill | 2017年6月 6日 (火) 21時47分
マインさん、こんばんは!
こちらの大根は、とっても小ぶりな大根です。
しかも、根菜部分が硬すぎるので、
普通の大根の様な調理方法は向かないそうです。
そうなんです!この地は新潟県境の町です
投稿: bill | 2017年6月 6日 (火) 21時42分
こんにちは♪
あさぎ大根のお花は優しい紫なんですね!
お花畑のようで本当に素晴らしいですo(*^▽^*)o
新潟県境の峰々をバックに絵になりますね♪
辛味大根そばはよく茨城のお蕎麦屋さんでメニューにあるのですが大好きです
投稿: らるご | 2017年6月 6日 (火) 16時55分
浅葱大根の花、上品な紫色で、群生していると綺麗ですねえ。
時々、お蕎麦に添えてある大根おろしで、ツ~~ンと辛すぎる物がありますね。
結構好きなのですが、半分ぐらいからは涙目と鼻水に襲われながら食べていたりして。どこのお大根だったのでしょうね。
投稿: Mikiko | 2017年6月 6日 (火) 10時03分
大根の花って白いかと思ってましたが、
薄紫色もあるんですね。
どれだけの大根が採れるのでしょう
凄い大根畑ですね~
新潟県が近い山なんですね?
投稿: マイン | 2017年6月 6日 (火) 06時44分
Peeさん、こんばんは!
アサギ大根の由来等々を記そうか迷ったのですが、
県のHPにリンクしてごまかしました
というか、出来るだけ多くの人に福島を知ってもらうべく、
リンクを張っておこうと思う今日この頃です。
このアサギ大根と同じような辛さを作り出すことは、
この時代にあっても至難の業だそうです。
土壌なのか種なのか…特産となり得るのは、いい事ですね
投稿: bill | 2017年6月 5日 (月) 21時29分
(◎´∀`)ノうっわぁ~!
大根の花キレイ~
せっかくbillさんがアサギ大根の意味や分布を
添付してくれてるのに
おっちょこちょいのあたしはで
調べてたよ~
ダンナの家では大根おろしのことを
「からみ」っていうんだけど
ホントに辛い大根って旨いんだろうなぁ!
投稿: Pee | 2017年6月 5日 (月) 12時29分