八ヶ岳(中岳~赤岳編)
阿弥陀岳からの絶景を満喫した後、八ヶ岳の最高峰「赤岳」へ。
先ずは、辿ってきた中岳鞍部へと戻る。
~ 八ヶ岳(美濃戸~阿弥陀岳編)より ~
中岳鞍部から、この日最後となる富士山↓
鞍部から中岳へ↓
中岳の山頂部↓
中岳山頂から赤岳を望む↓
左手に横岳&硫黄岳へと続く稜線と、眼下に行者小屋↓
右手に権現岳へと続く稜線↓
振り返って、阿弥陀岳とガスの先に美濃戸方向↓
中岳を下り、中岳を振り返る↓
そして、赤岳↓
文三郎道分岐↓
キレット分岐↓
竜頭峰分岐↓
赤岳山頂(南峰)到着!
混み合い始めた南峰を避け、赤岳頂上山荘そばの南峰へ↓
案内板↓
赤岳頂上山荘↓
北峰から、南峰と右奥に白峰三山↓
入笠山と中央アルプス↓
阿弥陀岳から続く稜線↓
阿弥陀岳の先に、乗鞍岳と諏訪湖↓
穂高連峰&槍ヶ岳↓
立山&剱岳、鹿島槍へと続く稜線↓
鹿島槍、五竜、白馬三山↓
北八ヶ岳へ続く稜線と、左奥に蓼科山↓
妙義山から奥秩父に掛けて↓
前記事【八ヶ岳(美濃戸~阿弥陀岳編)】
~ 八ヶ岳(下山編)へと続く ~
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 八ヶ岳(美濃戸~阿弥陀岳編) | トップページ | 八ヶ岳(下山編) »
「山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事
- 錦秋の那須連山【茶臼岳編】(2023.10.27)
- 錦秋の那須連山【南月山編】(2023.10.24)
- 錦秋の那須連山【姥ヶ平・ひょうたん池編】(2023.10.21)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【藤十郎編】(2023.10.18)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【西吾妻山編】(2023.10.15)
いえいえ、皇太子さまの登山は何気に本格的のようですよ!
これまで約170座を踏破され、南八ヶ岳に至っては完登との事です
かつては、日本百名山制覇と目指しておられたそうで…
即位されれば、そうそう簡単には登山も出来ないでしょうし。。
(まぁ今も、色んな意味で簡単ではないでしょうけど)
ボクは以前、天皇皇后ご一家が那須の御用邸に静養に来られた際に
近くを通り掛かった事があるのですが、やはり、周辺の空気が違いますね。
投稿: bill | 2017年9月22日 (金) 21時12分
o(*^▽^*)o晴れ~!
って
乗り遅れるかと
話がそれ過ぎかぁ~!
日本アルプスは美しや~!
皇太子さんも天狗岳へ登山
少しオーバーなニュース!
だけど今の皇太子にはビッグニュースかも?
何かと大変な世皇室事情での公務は大変でしょう。
でも、皇太子ご一行の登山には 何かと迷惑をかけられる登山者も?
あたしも今年の帰省の際、紀子様の北海道来賓で空港の警備で大混雑
空弁買い逃しちゃって、腹ペコ!
エアドゥのじゃがバタスープがありがたかった思い出
あれれ~??
投稿: Pee | 2017年9月22日 (金) 06時53分