フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 錦秋の観音沼森林公園 | トップページ | 恵那山 »

2017年10月28日 (土)

猿楽台地の秋景色_2017

観音沼森林公園を後にし、下郷町落合にある猿楽台地へ。

収穫を終えて赤く染まるそば畑は、花の時期とはまた違った美しさで魅了する。

因みに、「美しい日本のむらコンテスト」の農林水産大臣賞(生産部門)に輝いた場所でもある。

Img_3394_640x427

三倉山方向↓

Img_3406_640x427

見明山方向↓

Img_3414_640x427

Img_3410_640x427

僅かに残っていた蕎麦の実↓

Img_3408_640x427

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 錦秋の観音沼森林公園 | トップページ | 恵那山 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

こちらは、国内でも屈指の規模を誇るそうです
どうしても花期の賑わいが印象の強いそば畑ですが、
秋の様子も悪くないですよね♪

FUJIKAZEさん、こんばんは!

蕎麦も草紅葉となるようですね。
場所によっては根元から刈り取ってしまうようですが、
こちらは長い茎が残っているので赤い色味が強く感じられます

(*゚▽゚)ノわ~!
赤い畑だぁ~!!
広大な蕎麦畑で 何か北海道みたいだねぇ~ビックリ!

こんばんは。
へぇ~、蕎麦って、収穫を終えると赤くなるんですか。
不思議ですね。
これはこれで見てみたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猿楽台地の秋景色_2017:

« 錦秋の観音沼森林公園 | トップページ | 恵那山 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック