年越しの上越国際スキー場
大晦日から元日に掛けて、新潟県南魚沼市の上越国際スキー場へ。
南魚沼の食や展望と共に、カウントダウンイベントとスキーを楽しむ♪
因みに今季は、50周年のメモリアルシーズンとのこと
下り坂の天気予報を前に、スキー場手前から東に連なる峰々を望む。
八海山方向↓
巻機山方向↓
谷川岳方向↓
宿にて暫し寛いだ後、バスでイベント広場へ。
ホテルグリーンプラザ上越内を進む↓
(ここからは防水コンデジにて撮影^^;)
ゲレンデ側からホテルを振り返る↓
外は、生憎の雨…
オープニングには、地元のゆるキャラ?も↓
来場者が皆で点灯したメモリアルキャンドル↓
1stステージを終え、いよいよカウントダウンへ
2ndステージの"主役"も登場
2018年の幕開けと共に打ち上がるニューイヤー花火↓
2ndステージは…ゲッツ
懐かしい^^;
翌日、微妙に舞う小雨の中、再びゲレンデへ↓
ガスに覆われたスキー場上部を見上げる↓
この後、猛烈な雪となり、3時間ほどで退散となった…><
~ 本年もよろしくお願い申し上げます ~
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 小雪舞う冬の大池公園@矢吹町 | トップページ | 丹波楯山@天栄村 »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖(2023.08.24)
- 始まりと締めは海の幸@気仙沼市(2023.06.06)
- 東日本大震災遺構・伝承館@気仙沼市(2023.06.03)
- 日本最高所の野天風呂「雲上の湯」@本沢温泉(2023.05.22)
- 冬の榛名神社(2023.02.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
明けましておめでとうございます。
南魚沼方面へお邪魔しました。
何故にこの辺まで上越?と思っていましたが、
天気予報の括りをみて納得です。
(宿のオーナー曰く、気候的には群馬北部に近いとの事ですが)
雪山の遠望も綺麗でした
若い頃ほどスキー場へ足を運ぶこともなくなりましたが、
用具もあるので、細々と楽しんで行こうと思います。
投稿: bill | 2018年1月 5日 (金) 22時07分
ゲレンデからの遠望こそお預けとなりましたが、

大晦日に巻機山周辺の展望が見られただけでも十分です!
雪も豊富で、生憎の天候ながらもイベント&スキーを満喫できました
若い世代も含め、意外にもボードではなくスキーが多かったですね。
苗場界隈は、バブルの頃の賑わいを彷彿とさせられます^^;
"私をスキーに連れてって"状態の再来を期待しております
投稿: bill | 2018年1月 5日 (金) 22時03分
生憎の天候とはなりましたが、天気予報通りだったこともあり、
想定の範囲内で?楽しむことが出来ました♪
こちらのホテル、周囲の景観ともよくマッチしていました
今年もよろしくお願いします!
投稿: bill | 2018年1月 5日 (金) 21時55分
明けましておめでとうございます。
スキー場での年越しは何度かありますが、
イベントと併せたのは初めてかも知れません^^;
ステージ上では、半袖だったりスカートだったりの恰好で
パフォーマンスを披露されていました。
プロの芸人魂は流石だと思いました。
今年もよろしくお願いします!
投稿: bill | 2018年1月 5日 (金) 21時52分
明けましておめでとうございます。
上越国際で年越しですか。
まさに悠々ライフですね。
イベントもあって楽しそう!!


雪山くっきりすっきり綺麗ですね
スキーもされるんですね。
スキー場で年越し夢の夢です~
投稿: マイン | 2018年1月 5日 (金) 18時58分
こんばんは!
上越国際スキー場、この雪景色だけでもいいですね



夏、この近くに行ったのですが、冬の方が山容がくっきりで美しいですヽ(´▽`)/
これだけの雪があるとスキーも楽しいでしょう
こんな素晴らしい所で年越しカウントダウンなんてよい思い出が出来ましたね♪
昔、Xmasは彼と苗場とか盛り上がった時代もありました
あ、私はそんな思い出が皆無なので、私も上越で素敵な思い出を
スキーはボーゲンで~す
(ノ∀`)・゚・。 ザンネン
投稿: らるご | 2018年1月 5日 (金) 18時00分
ヽ(´▽`)/ステキ~!
だったり
だったり
夜のホテルの姿がとっても魅力的ですね~!
忙しい天候に振り回されましたねぇ。
十分に楽しめましたか(*^ー゚)b
今年もよろしくね!
投稿: Pee | 2018年1月 5日 (金) 07時22分
明けましておめでとうございます。
イベントで年越しなんて、何とも羨ましいです。
それにしてもステージ上の人達、半袖だったりして寒くないんですかねえ。
今年もまたたくさんの写真、楽しみにしています。
今年も宜しくお願いします。
投稿: ハル | 2018年1月 5日 (金) 02時29分
山に絡めては何度か訪れた事のある上越ですが、
冬は今回が初めてとなりました。
豪雪地帯らしい景色といえますね
温暖なイメージの強い九州にも
幾つかスキー場があるんですね。
でも、九州ならではの楽しみも沢山あるでしょうから、
それはそれで羨ましいなぁと思います
投稿: bill | 2018年1月 4日 (木) 23時45分
吹雪あれば小雨もありと、中々忙しい空模様でした^^;
懐かしのゲッツ!も良かったのですが、ものまね芸人さんの
歌でも盛り上がりました♪
これに青空の下でのスキーを望むとなると、
ボクにはいささか贅沢過ぎるのかもしれません。
今年も宜しくお願い致します。
投稿: bill | 2018年1月 4日 (木) 23時38分
こんばんは!
おぉ・・・秋に訪れた上越がこんな風景になってしまうのですねぇ・・・。
なんとも、不思議な気分です。
一度訪れてみたいものですが、私スキーってやったことがありませんから、スキー場は無縁です。
昔の九州人なものですから・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2018年1月 4日 (木) 22時15分
こんばんは。
吹雪いてしまったのは残念でしたが、
お正月をスキー場で迎えるなんて素敵です。
懐かしのゲッツ!(笑)で福笑いして、
良い年になりそうですね。
今年も宜しくお願い致します。
投稿: kiri | 2018年1月 4日 (木) 22時15分