結氷進む「八流の滝」@須賀川市
須賀川市小倉地区にある八流の滝へ。
強烈な寒波襲来の折、6年ぶりの全面結氷が期待される滝の様子を伺う。
案内板↓
いつの間にか新しくなっていた^^;
八流の滝↓(幅約10m、落差約5m)
結氷には貢献しているのかもしれないが、震災で崩れた岩や木々がややうるさい^^;
それでも、6年前よりは若干スッキリしてはいる。
現在の結氷具合は、8割ほどだろうか?
流れもあって、この位のバランスを好む向きも多いだろう。
この寒さが続けば、全面結氷も十分期待できそうだ。
参考までに、6年前の様子↓
因みにこの時は、"数十年ぶりの全面結氷"が話題となった。
滝の上部の様子↓
八流の滝から80mほど上流側にある「網の輪隧道」↓
網ノ輪池(農業用溜池)から隧道を抜けて、八流の滝へと続く。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 湯立祭@四万温泉 | トップページ | 銚子ヶ滝の"ブルーアイス" »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
- 冬の大峯不動滝@郡山市(2022.01.20)
- 結氷なるか…八竜の滝&山鶏滝(2022.01.18)
- 紅葉彩るアイヨシの滝(2021.11.04)
折角の強烈寒波なので、逆手にとって楽しんじゃおうかと^^;
)
こちらは街中からも近く、ここまで氷るとは思えないような場所なのですが、
自然は不思議なものですね。
隧道の向こうが海だといいですね~♪
(実際は…
投稿: bill | 2018年1月29日 (月) 21時26分
全面結氷が期待される小さな滝です。
昨年は全く氷らなかったそうで、この冬の寒さを如実に表してますね。
前回の全面結氷時は、滝の下を細々と水が流れていました。
川を含む完全結氷とまではいかないようです。
投稿: bill | 2018年1月29日 (月) 21時23分
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
うふふ
超寒波到来がbillさんには
絶好のチャンスかぁ~!
なぁるほど~(*^▽^*)b
キレイ~~
隧道の写真の向こうに海があるような錯覚
投稿: Pee | 2018年1月29日 (月) 06時46分
こんばんは!
滝の全面結氷ですか。
凄いですねぇ。
静岡や横浜では、到底お目にかかれない光景です。
こうなると、滝の上流の滝に流れ込む川の水も全て凍っているのでしょうか?
それとも、氷の下を細々と流れているのでしょうか?
投稿: キーワードを入力 | 2018年1月28日 (日) 22時19分