第80回「やぶき軽トラ市」@矢吹町
矢吹町の中町ポケットパークで開催された「やぶき軽トラ市」へ。
毎月第3日曜日開催のイベントで、今回、初訪問にして80回目の節目と相成った。
軽トラ市とは、店舗に見立てた軽トラに農産物や工芸品などを並べて売るもので、岩手県雫石町や宮崎県川南町の取り組みが始まりとされる。
福島でも10ヶ所程で催され、地域の賑わい創出や交流促進等に繋がっているようだ
会場の案内板↓
パンフ↓
会場内の様子をランダムに↓
旬の野菜や果物、衣類、生活雑貨、工芸品や骨とう品等々、様々な商品が揃う。
"軽トラ"だけかと思いきや、普通の軽自動車からコンパクトカーまで揃っていた。
奥は、イベントステージ↓
ベンチャーズ系バンド「アラウンドブラザーズ」によるミニコンサート↓
決して大きなイベントではないが、継続しているだけの理由はありそうだ
誰でも出店が可能なので、時代に合致したフリマの一環としても楽しめるだろう。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 初夏の桶沼@浄土平 | トップページ | 花の稜線「南蔵王」 »
「イベント」カテゴリの記事
- みつまたの里@那須町(2025.04.07)
- 大内宿雪まつり_2025(2025.02.11)
- 会津藩公行列@会津まつり2024(2024.09.23)
- 第38回_長沼まつりFINAL(2024.09.17)
- 大曲の花火「第96回全国花火競技大会」(2024.09.02)
正しくその通り、軽トラの方が少なかったです

コンパクトカーですが、普通車すらありました
骨董品には、ちょっと驚きです。
日本刀のようなモノ?もありましたが、これっていいの??
と思いつつ、会場を後にしました。
野菜積んで参加されますか?!サービスして下さいね!
是非、お待ちしております~♪
投稿: bill | 2018年6月18日 (月) 21時19分
軽トラ市なんですけど、軽トラ以外の車両の方が

多かったかもしれません^^;
皆が見な所有してはいないでしょうし、運ぶ際の事情もありそうです
ご飯類もあったのですが、もしかしたら事務局側?かも
シフォンケーキとはまたピンポイントですね^^;
(ケーキは無かったような気がします…)
ミニコンサートは、味わいが深過ぎて若者受けしなさそうですが、
おそらく、そこは問題ではないのでしょう
投稿: bill | 2018年6月18日 (月) 21時16分
軽トラを使っての市場です。

が、軽トラじゃない車両の方が多いかも
厳密にはフリマじゃないのでしょうけれど、
間口の広さはフリマ並みのようです。
そうそう、野菜も安かったので買っちゃいました
(地元産ばかりじゃないのはご愛敬ですが^^;)
雨は少ないけど、肌寒い日がありますね><
ご自愛くださいませ。
投稿: bill | 2018年6月18日 (月) 21時09分
軽トラ市ですか。

骨董品でしょうか、鉄瓶までありますね。
軽トラじゃないですが、軽なので、
野菜積んで、出店してもいいかな
サービスします~
投稿: マイン | 2018年6月18日 (月) 18時08分
こんにちは
軽トラ市でも軽自動車やいろいろな車



賑わってますね♪
軽トラというと採りたての野菜や果物を想像
品物は色々ですね
おばあちゃんの炊いた混ぜご飯やマダムの焼いたシフォンケーキなどあると嬉しいけれど食品営業許可等が必要なのかしら( ´艸`)
ミニコンサートもあり楽しそうですね
投稿: らるご | 2018年6月18日 (月) 17時35分
( ^∀^)v billさん
軽トラでの市場ですか?
賑わっていますねぇvUo・ェ・oU ィェーィ♪︎
ウチの近くのスーパーの駐車場で
フリマが開催されることがありますけど
野菜も安く売ってくれるといいのですが( ^∀^)
札幌祭りも終わり いよいよ暑くなるはずですが、
気配は感じられないですねぇ(๑ó﹏ò๑)寒いですよ!
投稿: Pee | 2018年6月18日 (月) 11時05分