初夏の磐梯山(山頂~銅沼&下山編)
八方台分岐を山頂方向に進み、弘法清水へと向かう。
~ 初夏の磐梯山(火口原&天狗岩お花畑編) より~
分岐から、正面に磐梯山頂(剣ヶ峰)を見上げる↓
弘法清水小屋↓
弘法清水↓
山頂までは、約500m↓
途中、剣ヶ峰の東壁と沼ノ平を望む↓
山頂直下(岡部小屋前)へ到着!
山頂に祀られている磐梯明神の祠と、猪苗代湖↓
赤埴山の先に川桁山↓
沼ノ平の先に安達太良連峰↓
櫛ヶ峰の先に吾妻連峰↓
裏磐梯スキー場の先に桧原湖↓
猫魔ヶ岳周辺の峰々と、右後方に飯豊連峰↓
岡部小屋と柱票の先に会津盆地↓
そして、猪苗代湖の全景↓
帰りは、お花畑を経て八方台コースを辿り、途中から裏磐梯コースへと折れる。
弘法清水から少し下って、八方台分岐からお花畑へ↓
お花畑の様子↓
(磐梯山のお花畑とは、通常、この地を指す)
天狗岩と櫛ヶ峰↓
磐梯山頂を見上げる↓
お花畑を過ぎ、八方台方向へと向かう↓
火口原コースとはまた違った趣が感じられる↓
午後の木漏れ日射す樹林帯が心地いい
八方台ルートの数少ない展望スポットから、桧原湖↓
噴気を上げる火口壁の裏側↓
裏磐梯登山口との分岐を右手へ↓
途中、赤茶けた川床を流れる沢に沿って下り、湿地を経て銅沼(あかぬま)へ↓
銅沼と磐梯山北壁↓
魚も棲めない程の強酸性で、独特の色合いと火口壁とのコントラストが美しい
NHKの番組(ブラタモリ)で話題となり、最近は銅沼のツアーもあるようだ
途中で多く見られたズダヤクシュ↓
怪我でもしているのだろうか?
一匹の野ウサギが葉陰でジッと動かずにいた↓
銅沼の先にある沼もまた赤茶けた色合い↓
ゲレンデトップから磐梯山を振り返る↓
ゲレンデをのんびり下り、駐車場へと戻る。
(GPSログ↓)
【参考】 厳冬期の磐梯山(今年2月)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 初夏の磐梯山(火口原&天狗岩お花畑編) | トップページ | カフェ工房R@須賀川市 »
「山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事
- 晩秋の尾瀬【至仏山編】_2024(2024.11.10)
- 「浅間ゴールド」に染まる錦秋の浅間山_2024(2024.11.01)
- 真夏の会津駒ヶ岳_2024【下山編】(2024.08.12)
- 真夏の会津駒ヶ岳_2024【登頂編】(2024.08.09)
- 梅雨待ちの磐梯山【後編】(2024.06.25)
「花紀行」カテゴリの記事
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
- ニッコウキスゲ疎らな雄国沼_2024(2024.07.07)
- 高清水自然公園ひめさゆり群生地_2024(2024.07.04)
- ワタスゲ彩る駒止湿原_2024(2024.07.01)
- 梅雨待ちの磐梯山【後編】(2024.06.25)
「山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事
- 師走の野手上山(2024.12.12)
- 晩秋の花塚山(後編)(2024.12.06)
- 晩秋の花塚山(前編)(2024.12.03)
- 晩秋の飯森山【登頂編】(2024.11.27)
- 晩秋の飯森山【鉢伏山編】(2024.11.24)
らるごさん、こんばんは!
秋ほどではないにせよ、十分な好天に恵まれました
花目的で入ったのですが、結果的に山頂も楽しめました♪
独立峰だけに、360度の大絶景です~
銅沼は、雪解け水の豊富な今の時期が緑色に見える部分の
面積が広く、人気の様です。(通年、水はありますけど)
もちろん、秋もいいですね~
野うさぎは、同行者がすぐ傍でカメラのフラッシュを光らせても
逃げなかったので、おそらく、怪我をしているものと思われます…
他の動物に襲われなかったかと、気になって仕方ありません
投稿: bill | 2018年6月 9日 (土) 23時07分
こんばんは!
billさん、すごくよい日に登られましたね
山頂からの景色がくっきり!
こんなの拝見したら敗退覚悟でまたチャレンジしたくなりました
下から6枚目7枚目のお写真は絵になりますね
銅沼ツアー、なるほど!
人気がありそうですね 私も行って見た~い
野うさぎ、ケガしてるのでしょうか。気になりますね。。
投稿: らるご | 2018年6月 9日 (土) 22時38分
マインさん、こんばんは!
弘法清水からの先、写真では端折ってますが、
背丈を大きく超える高さの樹林帯が続くことを考えると、
積雪量の凄さが分かりますね
柱票脇の小屋も完全に隠れるようです
四季折々に違った景色を楽しめるのはいいですね~♪
投稿: bill | 2018年6月 8日 (金) 21時30分
弘法清水小屋からバリバリ、モコモコモンスター
あの緑の木々が全て雪の下にあったんですよね。
それと標柱の後ろに小屋があったような気がしてたのですが、
やはり、雪の下で
見えなかったんですね。
あたりまえですが、季節が変わったんですね
投稿: マイン | 2018年6月 8日 (金) 18時03分
FUJIKAZEさん、こんばんは!
あの"宝の山"が身近にあります
どのコースも登山口までのアクセスが比較的よく、
日本百名山であることも相まって、県内でも
屈指の人気を誇る名山です。
…ので、お待ち致しております♪
投稿: bill | 2018年6月 7日 (木) 23時46分
こんばんは!
身近にこんな山があって羨ましいな。
福島は本当に自然豊かな土地です。
磐梯山かぁ・・・。
当に宝の山ですね。
投稿: FUJIKAZE | 2018年6月 7日 (木) 22時14分