秋駆け出しの越虫の滝
鮫川村は渡瀬地区にある越虫の滝へ。
秋雨の合間、水量の多いタイミングを狙っての再訪となる。
期待値(水量)にこそ及ばなかったが、何となく雰囲気が伝われば幸い
ベストのタイミングを見計らうのは中々難しい><
地元の観光情報にすら載らないマイナースポットにしては、そう悪くないと思う
(上流側から↓)
なお、100mほど下流側にある滝は、盛大に生い茂る藪と目立つゴミにより撮影を断念
…整備を期待したい場所の一つである
【参考】 昨年3月の越虫の滝
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 国見あつかしの郷&飯舘までい館 【道の駅】 | トップページ | ダイニングキッチン CIELO BLU@那須塩原市 »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色(2022.11.22)
- 紅葉の竜神滝_2022(2022.11.01)
- 深緑のツムジクラ滝(2022.07.26)
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
コメント
« 国見あつかしの郷&飯舘までい館 【道の駅】 | トップページ | ダイニングキッチン CIELO BLU@那須塩原市 »
水量の多いタイミングをと思っていましたが、
これ以上を求めると濁流の可能性も高くなりますし、難しいですね。
国道の看板脇、ガードレールの切れ目の所が入りやすいと思います。
踏み跡も複数見られました。
ただ、場所によっては、そのガードレールや看板が目立ちます…
(川に入って撮影した4枚目は、実際には看板が写り込んいます)
因みに、目立つ流木やゴミは手作業で撤去してきました^^;
是非とも、いい条件下でお楽しみください。
投稿: bill | 2018年9月14日 (金) 21時15分
おはようございます。
前回UPの際に場所を教えていただいたのに
未だに行けずじまいです(^_^;)。
偶然も偶然に私も今週にでも行ってみようかと
マジで候補地の一つにしていたのですが
午前中は小雨の予報に変わってしまったので断念し
別の地域の滝に変更してしまいました。
紅葉の頃にタイミングが合えば行ってみたいです。
投稿: 隠れファン | 2018年9月14日 (金) 05時09分