"秋の桧原湖"東岸の一コマ
雄国山を後にし、錦秋の桧原湖へ。
短時間ではあったが、東岸の一角から穏やかな湖面を眺めてみた
磐梯山↓
(以下、空撮編)
小野川湖や秋元湖の姿も確認できる↓
甚九郎山の西側に続く裾野↓
桧原湖北岸方向↓
西岸↓
細野地区方向↓
磐梯山方向を望みながら、右下に見えている小島へと近づいてみる。
(名称不明^^;)
美しく紅葉している
動画編 (1分21秒 ・ BGM有)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 秋深まる雄国山&雄国沼2018 | トップページ | 晩秋の浅間山 【前編】 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 小春日和の奥会津(2023.12.04)
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
ちょっと時間が押してしまい、急ぎ足と
なってしまいましたが、周辺の美しさが
伝われば幸いです。
安達太良山
一切経山
喜多方ラーメン
…いずれもオススメです!
投稿: bill | 2018年10月31日 (水) 21時38分
裏磐梯地区は、福島県でも屈指の観光スポットなので、
メディアでもよく取り上げて頂けるようです。
(紅葉としてなら、五色沼周辺が筆頭ですが^^;)
遊覧船があるということは、まさに桧原湖ですね
投稿: bill | 2018年10月31日 (水) 21時36分
何だかTV番組に出て来そうな、あるいはカレンダーにでもなりそうな絶景ですね。
安達太良山
一切経山
喜多方ラーメン
行きたい所はいくつかありますが、ワープアなのでしばらくはbillさんのブログで楽しませて頂きたいと思います。m(__)m
投稿: ハル | 2018年10月31日 (水) 16時26分
こんばんは!
今日の昼のNHKで裏磐梯の紅葉をやっていました。
綺麗でしたよ。
桧原湖も出たんじゃないかな。
遊覧船に乗ってましたが、桧原湖でも運航してますか?
投稿: FUJIKAZE | 2018年10月30日 (火) 22時53分
湖に浮かぶ美しい小島でした♪
因みに、この小島は自然のものとなります。
桧原湖は、磐梯山の噴火によって形成された湖ですので、
元々は、里山の頂上だった場所に当たります。
ドローンのお蔭で、目の前に立っているかのように
見ることが出来るようになりました。
投稿: bill | 2018年10月29日 (月) 23時50分
「今晩は」
小島の紅葉、全面を水に囲まれて、美しい。
小島の紅葉、自然か人口か、そこが知りたい。
なるほど、ドロンなんだ、時流に乗るが素晴らしい。
投稿: アットマン | 2018年10月29日 (月) 23時23分
同僚さんも会津に来られたんですね
楽しんで頂けたのなら嬉しゅうございます♪
桧原湖を始め、裏磐梯は魅力が沢山詰まっていますので
またお越しくださいm(_ _)m
投稿: bill | 2018年10月29日 (月) 21時56分
雄国山と雄国沼、そして桧原湖と"錦秋"を満喫してきました♪

お待ちしております。
黄金色に輝くブナ林を歩くひと時には、とても癒されます
ニッコウキスゲもちろんですが、湿原だけに、秋も素晴らしい景観です
桧原湖の小島も遠くから見て取れます!
ドライブがてら
投稿: bill | 2018年10月29日 (月) 21時49分
>下界でチマチマ撮影
いえいえ、何よりそれが基本ですし、現時点では
画質的にそれを越すことは難しいと思います^^;
ドローンに興味を示してくれる方もいらっしゃいますが、
好意的かどうかは不明です><
投稿: bill | 2018年10月29日 (月) 21時45分
こんばんは^^
先日、会津方面に旅した同僚が、「とっても綺麗だったよ」と。
bill様を思い出しながら、話を聞いていました。
美しい檜原湖、もう一度訪れたいです。
投稿: kiri | 2018年10月29日 (月) 21時20分
こんにちは!
雄国山そして雄国沼、檜原湖とまさに錦秋ですね



雄国山の黄金色に輝くブナの森素敵です
ニッコウキスゲの雄国沼もいいですが秋も風情がありますね!
檜原湖も、まるで鳥になったようです♪
気持ちいいなあ!
ここはいつもドライブで通るところなので空から見るとたのしいですね。
最後の赤いグラデーションもみじの小島がとっても印象深いです!
投稿: らるご | 2018年10月29日 (月) 17時20分
おはようございます。
いつも見ているはずの景色も
やはりドローン撮影は目線がかなり違いので
とても新鮮な感覚で見られますね。
下界でチマチマ撮影している我が身が
色んな意味でちっぽけに見えてきそうです。
撮影していると物珍しそうに人が集まってきませんか?
今ならまだ優越感に浸れそう(^^ゞ。
投稿: ? | 2018年10月29日 (月) 08時25分