喰丸小の大銀杏
矢ノ原湿原を後にし、同じ昭和村の宮ノ前地区にある「喰丸小」へ。
今年4月、観光交流スポットとして新たに生まれ変わった廃校(旧喰丸小学校)である。
昔ながらの面影を残す築80年の木造校舎とシンボルの大銀杏は多くの方々から親しまれている
樹齢約120年の大銀杏は、一部に青葉が残るものの概ね黄色に色付いている。
校庭も整えられ、樹の下にはベンチも設けられていた。
因みに、2013年に公開された映画「ハーメルン」のロケ地でもある。
改修に当たっては、クラウドファンディングにより1,200万円以上を集め、(目標にこそ届かなかったものの)All-in形式のためプロジェクトとして成立した経緯がある。
耐震や耐久性の向上はもちろん、可能な限り以前の風合いを残す手法が採られているという。
(画角など微妙に異なるが、2015年10月に撮影した旧喰丸小との比較を↓)
こういった改修には必ずと言っていいほど批判的な意見が付きものだが、これまでの経緯や将来性に期待し、積極的に応援したいところだ。
目下、ライトアップが行われており、昭和村の公式サイトではライブ配信もされている。
大銀杏の安定した成長と共に、建物の"経年美化"が楽しみである
隣接する建物に入る蕎麦カフェ「SCHOLA」(スコラ)と共に、再訪したいと思う
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 錦秋の矢ノ原湿原 | トップページ | 滝沢川の甌穴群(2018秋) »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 只見町ブナセンター(2024.08.21)
- 越後三山只見国定公園「奥会津ビジターセンター」(2024.08.18)
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
- ジュンサイ摘み体験@裏磐梯(2024.07.13)
- 水林自然林&四季の里バラ園(2024.06.16)
らるごさん、こんばんは!
昨今、写真愛好家などを中心に人気のスポットです♪
いい感じに修復されたので、長きにわたって楽しめると思います。
微妙なガスがありましたが、かえって幻想的な雰囲気に
加担してくれていたかもしれません
>木の机、足踏みオルガンに冬はだるまストーブ
いえいえ、ボクも似た様な世代です
(全部ありましたね)
矢ノ原湿原もそうですが、裏磐梯ほどは混まないので
オススメです!
投稿: bill | 2018年11月10日 (土) 22時19分
こんにちは!
喰丸小学校と大銀杏、素晴らしいお写真ですね!
特に2枚目、3枚目、霧がちょっとかかり絵になります
こういうお写真を拝見するとbillさんは詩人なのかなあっと思います。
私の小学校もこんな感じでした。
木の机、足踏みオルガンに冬はだるまストーブ お年がバレバレ
それにしても耐震、耐久性、以前の風合いを壊さない改修工事には頭が下がります。
私も矢ノ原湿原とあわせてぜひとも訪れてみたいです。
投稿: らるご | 2018年11月10日 (土) 11時10分
ハルさん、こんばんは!
この手の改修は、決して楽なものではないと思われますが、
上手く風情を残しているなぁと感じられます。
湿原から下りた場所なので、より深い霧に包まれているかと思いきや、
大銀杏の黄葉と相まっていい具合でした。
>割れたガラス窓から、散る桜の花びらが舞い込み、寝ている布団の上に積もる
それこそ風情ありますが…夏や冬を思うと^^;
投稿: bill | 2018年11月 8日 (木) 21時24分
風情がある建物ですね。大銀杏の黄葉が一番のタイミングに感じられます。そして朝靄のような柔らかな景色。
私も大学の寮がこんな感じのオンボロ寮だったので、とても懐かしく感じます。
朝起きるとカッコウの声。
割れたガラス窓から、散る桜の花びらが舞い込み、寝ている布団の上に積もる。
楽しかったあの頃を思い出させて頂きました。ありがとうございます。m(__)m
投稿: ハル | 2018年11月 8日 (木) 07時53分
葵衣さん、こんばんは!
葵衣さんの故郷にもあったんですね。
昔は、それこそ至る所で見られた光景なんでしょうけど、
今となっては貴重ですよね。
それにしても、改修して公民館ですか?
取り壊すことなく利用しているとしたら、それは凄いですね。
投稿: bill | 2018年11月 7日 (水) 21時45分
こんばんは!
古校舎と銀杏は懐かしく昔を
思い出します。
これを維持していくのも大変なんでしょうね。
小学生の頃、学校の銀杏の木の下で
遊んでいたように思います。
小学校校もそのままあれば、
こんなになってるのかもです。
今は、改修して公民館になっています。
投稿: 葵衣 | 2018年11月 7日 (水) 17時40分
FUJIKAZEさん、こんばんは!
とても絵になる場所です♪
写真だけにあらず、絵描きさんも少なくありません
ボクが通った小学校も似たような木造校舎でした。
(その後、鉄筋コンクリート造に建て替えられるも、結局は廃校に…)
タラレバの話ではありますが、あの頃の木造校舎が懐かしく、
もし残されていれば、この時代の新たな観光名所になってたかもなぁと。
そう思うと、映画にまで使われたこの校舎は、奇跡的ともいえますね。
投稿: bill | 2018年11月 6日 (火) 23時40分
こんばんは!
木造の校舎と校庭に1本だけ立つ黄色く色づいたイチョウの木・・・絵になりますねぇ。
映画のロケ地になる訳だ。
私が6年間通った小学校もこんな感じの木造校舎だったのですが、私が卒業後に取り壊されて鉄筋校舎になりました。
子供の頃は、鉄筋校舎で勉強したかったって思いましたが、やっぱり木造で6年間勉強出来て良かったですよ。
この校舎で勉強した人達もきっとそう思っているでしょうね。
投稿: FUJIKAZE | 2018年11月 6日 (火) 22時26分