フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 赤城大沼のアイスバブル | トップページ | 二ツ小屋隧道の氷柱群@万世大路 »

2019年1月24日 (木)

建鉾山@白河市

白河市表郷地区にある建鉾山へ。(1/23)

日本武尊に因む信仰の山にして、東北南部最大の祭祀遺跡でもある。

今回は、高木口から登って三森口へと下る周回ルートで巡る。

 

北西側から望む建鉾山↓(下山後に撮影)

Img_9696_640x426

R289沿いにある看板に従って駐車場へ。

案内板↓は、判別が困難なほど傷んでしまっている…^^;

Img_9598_640x422

登山口↓

Img_9600_640x426

伐採された北西面に沿って左奥にあるアンテナ施設へと進む↓

Img_9602_640x427
Img_9604_640x427

アンテナ施設↓

山頂へは、鉄塔脇を進む。

Img_9610_640x426

山頂直下にある岩穴↓

緊張しつつ中を覗いてみたが、幸いにも怪しい気配等は感じられなかった^^;

Img_9615_640x427

15分ほどで山頂到着~

建鉾石と祠↓

Img_9618_640x427

山頂からは、広大な田園風景が広がる表郷地区を一望できる♪

那須連峰方向↓

Img_9672_640x427

那須連峰の手前に白河の秀峰「関山」を望む↓

Img_9627_640x428

磐梯山&安達太良山方向↓

(霞んでいるため、いずれもハッキリとは見えていない><)

Img_9663_640x427

阿武隈山地方向↓

Img_9664_640x427

宇津峰山とその手前に福島空港↓

Img_9657_640x426

山頂を後にし、都々古和気神社へと下る↓

Img_9675_640x427

都々古和気神社(つつこわけじんじゃ)

Img_9678_640x426

(正面側↓)

Img_9682_640x427
Img_9680_640x427

都々古和気神社の参道を三森口へ↓

Img_9685_640x426

三森口から参道を振り返る↓

Img_9691_640x426

R289へ出て直ぐJRバス専用道路(写真左方向)へ入り、駐車場へと戻る↓

のんびり歩いても50分程度。関山や天狗山と併せるのも良さそうだ

Img_9692_640x426

GPSログ↓)

Gpslog_640x426

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 赤城大沼のアイスバブル | トップページ | 二ツ小屋隧道の氷柱群@万世大路 »

山歩き(福島県)」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

道すら定かではなかった時代に、
日本武尊は福島にもいらっしゃってたんですね。
そして、様々な場所に名所を残されている。。
…神様ですね。

こんばんは!
日本武尊って、福島県まで行ったんですねぇ・・・。
当時、車どころか道すら定かでなかった時代に。
そう思うと、凄い人ですね。
いや、神様か・・・。

Peeさん、こんばんは!

ドキドキしながら覗いてみましたけど、
(少なくとも)小動物はの気配は感じられませんでした。
冒険心はあれど、ちょっと怖かったですね

オンネトーでも見られましたか!
最近のSNS上では、糠平湖がよくアップされています。

Uゝェ・`Uテヘッ☆︎
縦穴に何があるのか?
興味津々だったけど…!
なぁんもなかったのねぇ♬
湖の水中氷の中の泡
オンネトーで見られたそうですよぉ〜!

アットマンさん、こんばんは!

なるほど。金の採掘穴だと思えば、ビクビクすることなく
中を確認できたのですね…祭祀遺跡ですし。。
区画整理の行き届いた田んぼは見事ですね。
低山とはいえ、俯瞰ならではの光景といった感じでした。

「今晩は」
>山頂直下の岩穴
ピーンと ひらめいたのは 金の採掘穴。
秘密裏にコツコツと一儲けしましたね。
山道の杉林が お見事。
>阿部隈山地方向
区画整理が行き届いた穀物地帯、素晴らしい。

?さん、こんばんは!

山らしさでは圧倒的に天狗山ですが、
こちらは、散歩感覚で好展望が楽しめます♪
(山としてはかなりマイナーですが^^;)
関山と那須連峰のコラボ、ボクもお気に入りです。
田植え前後や稲刈り前なんかも面白そうですね。

おはようございます。

恥ずかしながら表郷の山といったら
天狗山しか知りませんでした(^^);
低山ながら見晴らしの良い山ですね。
関山と那須連峰のコラボが素敵です。
県民の端くれですがまだまだ知らないことばかり
勉強になります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建鉾山@白河市:

« 赤城大沼のアイスバブル | トップページ | 二ツ小屋隧道の氷柱群@万世大路 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック