厳冬の乙字ヶ滝
須賀川市と玉川村の境界に位置する「乙字ヶ滝」へ。
日本の滝百選の一つで、落差は約6m。幅は、水量によって大きく変化する。
昨秋以来の再訪となる今回、滝正面の中州から眺めてみた。
中州から滝見不動尊堂と乙字ヶ滝↓
【空撮編】
滝見不動尊堂と乙字ヶ滝↓
上流側↓
下流側↓
【動画編】 (約1分26秒・BGM有)
(参考) 2018年10月の乙字ヶ滝
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 防寒テムレス | トップページ | 新地山&木ノ内山 »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 秋の竜神滝と日影不動滝(2023.11.25)
- 秋のツムジクラ滝_2023(2023.11.16)
- 新緑の大滝@浅見川渓谷(2023.04.24)
- 厳冬期の達沢不動滝_2023(2023.02.09)
- 厳冬期の銚子ヶ滝_2023(2023.02.07)
コメント
« 防寒テムレス | トップページ | 新地山&木ノ内山 »
ボチボチ寒い中?、氷瀑ではなくフツーの滝ですみません
休みと天候が中々合わず、悶々とする日々です><
何だか、北海道は凄いことになってますね!
風呂のシャワー管、凍らせちゃったんですか?!
本州の人間には、想定の更に上をいきますね^^;
例年は凍らない摩周湖が氷結し始めているとか?!
そう簡単にお目にかかることのできない絶景が待ってそうです♪
投稿: bill | 2019年2月14日 (木) 21時52分
こう見えて?一応、日本の滝百選の一つです^^;
上流域に市街地があるため、決して清流とも言えません…
野鳥狙いの方がいらっしゃるのかもしれませんが、
滝メインのご年配の方が中心のようです。
でも、じっくりと腰を据えていれば万が一に当たるかも
アクセスは抜群なので、時間のある時に再訪したいと思います。
投稿: bill | 2019年2月14日 (木) 21時47分
billさ〜ん‼️
寒い中お疲れ様〜‼️
福島は滝巡りがしやすくなりましたか?
迫力の滝の魅力が感じられますねぇ。
先週の日中の−10℃の日!
風呂のシャワー管の凍結で
修理に来てくれた業者さんに
「本州の方ですか?水抜きしたくださいねぇ。滝も凍りますから…!」って
言われてしまいましたよUゝェ・`Uテヘッ☆︎
投稿: Pee | 2019年2月14日 (木) 12時46分
こんばんは!
なかなか素敵な滝ですね。
この滝の周辺ならば、カワセミが飛んでいそうな・・・。
いや、ヤマセミくらい居そうですね。
野鳥狙いの大砲レンズを引っ提げたカメラマンが、川べりに並んでいそうな雰囲気です。
投稿: FUJIKAZE | 2019年2月13日 (水) 22時00分
日本の滝百選ながら、イマイチ…との評も少なくないスポットですが、
選定されるにはそれなりの理由があった訳ですし、
少しでもその魅力を伝えられたらなぁと思う所存です。
(ボクのスキルでは厳しいですケド^^;)
須賀川周辺は、西部地区の一部を除き雪の少ない地域です。
過ごし易さとは別ですが、四季の特徴が色濃く出た方が
楽しみも増えていいなぁと思います♪
投稿: bill | 2019年2月11日 (月) 23時14分
こんばんは^^
落差6メートルって凄いですね。
近くで見たら、どんなにか迫力があるのでしょう。
本当に、魅力に溢れてます、福島県。
須賀川付近は雪が少ないんでしたっけ?
私も、冬は冬らしくと思ってしまいます。他人事で m(__)m>
投稿: kiri | 2019年2月11日 (月) 22時42分
今年は、多分に漏れず雪が少ないですね…
そうでもないという場所もあるようですが、
概ね少なく感じられる地点が大多数のようです。
こちらの滝は、過去も含め氷瀑スポットではないのですが、
やはりどこかで厳冬期ならではの情景を期待してしまいます。
春が待ち遠しくもありますが、冬の絶景も好きなので
寒い時期はガッツリ寒くなって欲しいと思っていたりも…^^;
投稿: bill | 2019年2月11日 (月) 21時55分
アクセス抜群のスポットながら、それ故か
まさに「灯台下暗し」になりがちですね^^;
水量の少ない時期とは言え、この付近の寒さでは
そう簡単には凍らなそうです…><
幅広く流れ落ちるかの如く氷瀑となれば、
それはそれは賑わうでしょうけれど^^;
投稿: bill | 2019年2月11日 (月) 21時50分
色々な方のブログなどを見ると、やっぱり今年は雪が少ないみたいですね。
でも暖冬と言われると、いやそんなことない、猛烈に寒い。
って思っちゃいます。
ここは例年はもっと凍るんですか?結構川幅も広いのに。
雪景色は綺麗ですが、やっぱり春を待ち望んじゃいます。
絶景はコタツの中から拝見させて頂きます。(≧∇≦)
投稿: ハル | 2019年2月11日 (月) 13時21分
おはようございます。
けっこう近くなんですが晩秋に訪れたきり。
俗に言う『灯台下暗し』でしょうかね(^^);。
やはりこれだけ寒くてもあまり凍結はしていませんね。
今年は本場ナイアガラの滝がかなり凍結したのが話題になりましたが
あんだけ大きく水量が多い滝が凍るんなんて、どんだけ寒いんでしょう。
ってことは福島の寒さなんてまだまだ可愛いもんでしょうかね(^^ゞ。
投稿: ? | 2019年2月11日 (月) 08時41分