フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 冬の小野川不動滝'2019 | トップページ | セツブンソウ自生地@四季の森 星野 »

2019年2月20日 (水)

厳冬の武尊山

群馬県は沼田市北部に位置する武尊山へ。(2/18)

日本武尊に因む名峰で、標高は2,158m。上州武尊山とも呼ばれている。

 

好天の予報を当てに意気揚々と向かったものの、ゲレンデから先は悪天候に見舞われてしまった><

登山届提出後、スタッフより前日の山頂踏破者が殆どいないことや、16日に発生した行方不明者がまだ見つかっていない点等について説明を受ける…

(ICリフト代2,000円+保証金500円)

 

川場スキー場のベースから山頂方向を望む↓

Img_0420_640x427

Dリフトを降り、アイゼン装着にて10時頃スタート。

奇跡的に一瞬だけクリアになった剣ヶ峰方向を見上げる↓

Img_0424_640x427

平日ということもあってか、10時頃のスタートで先行者は十数名^^;

ありがたくトレースを使わさせて頂く。。

Img_0425_640x427

剣ヶ峰の山頂直下↓

視界不良&強風の中、左右が切れ落ちた稜線を慎重に進む

Img_0427_640x427

剣ヶ峰の山頂へ↓

ここでポールからピッケルへと替える。

Img_0432_640x426

一番の難所とされる剣ヶ峰山頂からの下り部分↓

視界不良につき難所感は薄く感じられるが、慎重な行動が求められる。

Img_0434_640x427

捜索活動中の群馬県警山岳救助隊↓

下山時には別の捜索隊の方と情報交換をさせて頂いた。…どうにか無事を祈るばかりである。

Img_0435_640x427

山頂直下は、先行者がいたにも拘らずトレースが不明瞭…

GPSを頼りに直登に近いルート取りで山頂付近へ↓

Img_0437_640x426

山頂到着!

強風のせいか雪そのものは少なく、三角点等の確認も容易。

一番の楽しみだった剣ヶ峰とその稜線を望む眺望は、またもお預けとなってしまった

Img_0450_640x427

下山途中、一時ホワイトアウトに近い状況下で突如現れた"モンスター"↓

Img_0456_640x426

ゲレンデが見える位置へ↓

この日のゲレンデは、終始、好条件だったとのこと^^;

Img_0462_640x427

(ガスに隠れて見えないが)谷川岳方向↓

Img_0464_640x426

丹原ダム方向↓

Img_0466_640x427

ゲレンデトップと左奥に赤城山↓

Img_0469_640x426

日光方向に奥白根山↓

Img_0473_640x426

歩いて来た方向↓

Img_0476_640x427

リフトを降り、ベース前より振り返る↓

この後、さらにガスが抜けたようだ^^;

Img_0478_640x427

GPSログ↓)

Gpslog_640x426

前回(夏季)に引き続き眺望に恵まれなかった武尊山…

早期のリベンジを果たせればと思う。

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 冬の小野川不動滝'2019 | トップページ | セツブンソウ自生地@四季の森 星野 »

山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

スノーモンスターは、厳冬期の2,000m級の山で、
かつ、条件が整った場所で見られる風物詩です。
形状といい雪の質感といい、本当に"芸術"なので、
是非間近でご覧になって頂ければと

アイスバブル、今年はやたらと賑やかな気がします^^;
次回は、よりいい条件で撮影したいと思います。

こんばんは!
イエローフォールもですが、このモンスターってのも見てみたいです。
私だったら、興奮して写真撮りまくりですよ。

そう言えば、先日、このブログで紹介していたアイスバブルを日テレのイッテQ!でやってましたね。
番組で紹介したのはカナダのものでしたが、このブログの写真の方が見事でしたよ。

aoiさん、こんばんは!

強風と視界不良ではありましたが、
吹雪ではなかったので、何とか登頂できました。
(途中撤退組もかなりいたようですが^^;)
皆、抜群にいい筈だった天気予報のことを口にしていました…
逆パターンとは羨ましいです><

アットマンさん、こんばんは!

吹雪いていなかったのが幸いし、
何とかクリアできました。
多くの方に親しまれる魅力ある山だと思います。
…何事も天気次第ですね^^;

こんばんは!

厳冬期とはいえ、雪が少ないですね。
山の天気はわかりませんね。
強風、視界不良の中、登頂凄いです!!
山頂手前は、やはり道不明瞭だったように
思います。
ダメ元の天気で行ったら、好天に恵まれ、
逆パターンでしたm(_ _)m

「今晩は」
ギャハー!.
やるなー!
健脚の見せ所。
ゼッケンが集まりましね。
「頼もしい」。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厳冬の武尊山:

« 冬の小野川不動滝'2019 | トップページ | セツブンソウ自生地@四季の森 星野 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック