お食事処 かなざわ@須賀川市
先日、須賀川市森宿の国道4号線沿いある「お食事処 かなざわ」へ。
"かなざわ食堂"とも呼ばれ、「特製もつラーメン」の看板でもお馴染みの老舗。
今回の目的は、その看板メニュー …数年ぶりの再訪にして初となる^^;
駐車場や立地条件的なこともあってか、ドライブインの如き佇まいの店舗↓
"ドライブイン"として案内するサイトもあるようだ。
店舗内の様子↓
壁には、競輪選手の色紙が多く掲げられている。
何か繋がりがあるのだろうか?
メニュー表↓
定食を中心に沢山のメニューが揃う。
一部は写真付き↓
過去に「上ホルモン定食」を何度か頂いているが、根強いファンが多いというのも頷ける納得の味わい
…個人的なイチ押しは、コチラかな^^;
一番人気の「特製もつラーメン」↓
炒め野菜とモツの香ばしさに味噌ベースのスープが良く絡み、やや濃い目のしっかりとした味わい
中太麺との相性もいいと思う。(手打ちではないようだが)
モツは、程よい大きさにカットされており、子供でも食べやすいだろう。
すりおろしニンニクは、入れるかどうかの選択が可能。(今回はIN)
なお、レンゲは穴あきタイプも付属する。
後からライスを入れ、オジヤ風にして食べるのがオススメのようだ↓
ボクは普通に^^;
こちらは、「しょうが焼き定食」↓
食堂メニューの王道といった、言わば普遍的な味わい。
香ばしいタレが絡む柔らか肉が美味しい♪
スパゲティが冷たかったのはご愛敬か^^;
**********************************
〇 お食事処 かなざわ
・ 須賀川市森宿字ヒジリ田54-33
・ 0248-75-2839 (木曜定休)
**********************************
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« ブログ写真の盗用問題について考えてみる | トップページ | 残雪の磐梯山「櫛ヶ峰」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
世界中の様々な食を知るkiriさんが選ぶメニューは、
やはりその辺に落ち着く?のでしょうか
意外にも、女性のリピーターさんが多いそうなので、
それなりの魅力が備わっているのだと思います。
投稿: bill | 2019年3月 8日 (金) 00時44分
途中で送信になってしまいました
たくさんのメニューの中で、桜サシミ定食に目が行きました。
それと、ソースカツどん。
う~ん、迷っちゃいますけど、ここはやっぱり特製もつラーメンで!
あ~、生姜焼きも美味しそうです。。困った、、
投稿: kiri | 2019年3月 7日 (木) 22時43分
こんばんは^^
メニューの数が凄い。
迷ってしまいそうです。
私も、桜
投稿: kiri | 2019年3月 7日 (木) 22時36分
こちらのモツは、食感的に豚モツと思われます。
(確認した訳ではありませんが^^;)
牛モツだとよりギトギトとしそうなので、
バランス的には丁度いいかと。
馬肉は、会津を中心に有名です!
やっぱり、サクラ刺身ですね♪
投稿: bill | 2019年3月 6日 (水) 23時21分
こんばんは!
私的には、特製もつラーメンを食べてみたいですね。
このモツって牛モツですか?
それとも豚モツ?
人気No1ということは、どちらであっても美味しいのでしょうね。
そういえば、以前、猪苗代湖周辺?会津地方は馬肉が有名と聞いたことがあります。
このお店のメニューにもあるようですね。
桜サシミ定食も食べてみたいなぁ。
投稿: FUJIKAZE | 2019年3月 6日 (水) 22時43分