フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月29日 (水)

初夏の竜神滝

南会津町滝原地区にある竜神滝へ。(5/28)

荒海川にかかる小さな滝で、幅約6m、落差は約4m。

傍には、雨乞いの神様である「竜神様」が祀られている。

 

前回2016年7月のリベンジとして、雪解け水の多いタイミングを狙う。

Img_4115-640x427

鳥居を潜った先に竜神滝↓

(上流側、下流側のいずれもこの地点から向かうこととなる)

Img_4183-640x426

竜神様の前より↓

川幅いっぱいに広がる様は、中々見応えがある。

Img_4131-640x426

Img_4198-640x427

享保6年の建立とされる竜神様(龍神様)

Img_4202-640x427

正面より↓

Img_4242-640x427

岩を伝って右岸側から滝壺↓

滝の勢いもあり、水面は波立っている。

水の少ない時期(前回)は穏やかで深みを感じられるが、この辺のバランスは難しいところ^^;

Img_4223-640x426

滝壺の先に続く流れ↓

Img_4137-640x427

川の水は冷たく、透明感も高い。

Img_4153-640x427

上流側より、滝の上部と滝壺↓

Img_4187-640x427

【動画編】 (1分7秒・BGM有

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月27日 (月)

田舎のまんま屋「めだかのがっこ」@北塩原村

北塩原村は桧原地区にある「田舎のまんま屋 めだかのがっこ 」へ。(約3W前)

平成28年にオープンしたお食事処で、旧校舎(桧原小中学校)を利用した建物が特徴的。

そこには、"限界集落の地を活気づけたい"との思いが込められているという。

Img_3481-640x426_1

診療所南東北桧原診療所と日帰り湯桧原ふれあい温泉「湖望」が隣接する建物↓

Img_3493-640x426

店内には、かつての校歌や卒業作品等がディスプレイされている↓

Img_3483-640x427_1

Img_3487-640x426_1

Img_3486-640x427

店舗入口のメニューボード↓

Img_3482-640x427_1

お品書き↓

Img_3484-640x427_1

Img_3485-640x427_1

山塩ラーメン↓

近くの専門店奥裏磐梯らぁめんやに近い、山塩らしいコクのあるスープが特徴的✨

Img_3491-640x427_1

ソースかつ丼↓

会津の定番的存在ともいえる"王道の味わい"が楽しめる✨

Img_3489-640x425_1

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

2019年5月23日 (木)

ヤマツツジ彩る高柴山_2019

阿武隈高原中部の田村市と小野町に跨る高柴山へ。

山頂付近に広がるヤマツツジの大群落が有名な里山✨

山開きを目前に控えたこの日、主役は見頃の最盛期を迎えようとしていた♪

 

昨年に引き続き、小野町側の浮金登山口↓から山頂をピストンする。 

Img_4022-640x427

心地よい雑木林の中を進む♪

Img_4029-640x426

太鼓石との分岐↓

(太鼓石は、昨年の記事を参照)

Img_4033-640x427

ルート左手側に物見石↓

Img_4034-640x425

水場(御神水)分岐を右へ進むと、群生地はもう目前だ↓

Img_4037-640x426

山頂部にある展望台↓

Img_4109-640x425

展望台より、ハイライトともいえる避難小屋方向を望む↓

移ヶ岳方向から常盤鎌倉岳まで一望できる。

Img_4056-640x427

大滝根山方向↓

中央右寄りには、あぶくま洞が位置している。

Img_4057-640x427

左奥に黒石山↓

薄っすらとではあるが、遠くに磐梯山から安達太良連峰まで確認できる♪

Img_4062-640x426

方曽根山方向↓

Img_4063-640x427

南側は、数年前の剪定により間引かれ感が強い^^;↓

…が、見応えは年々増していくことだろう。

Img_4064-640x427

三つ石方向へ進みながら山頂を振り返る↓

Img_4080-640x427

Img_4083-640x427

三つ石付近より、避難小屋の先に万太郎山方向↓

Img_4089-640x427

<空撮編> 

移ヶ岳方向↓

Dji_0456-640x426

Dji_0462-640x427

磐梯山&安達太良連峰方向↓

Dji_0454-640x426

須賀川市街地方向↓

左奥に宇津峰山も確認できる。

Dji_0451-640x426

小野町方向↓

左側のピークは日陰山。

Dji_0449-640x426

南西側より望む山頂一帯↓

Dji_0442-640x426

東側より望む山頂一帯↓

Dji_0426-640x426

GPSログ↓)

Gpslog-640x425

【動画編】 (1分53秒・BGM有

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月20日 (月)

新緑の観音沼森林公園

シラネアオイ園を後にし、下郷町の観音沼森林公園へ。

新緑とともに沼の浮島にはミツガシワも咲き誇り、遅い春の彩りが美しい✨

…紅葉期とは違って、静かな散策を楽しめる点もポイント^^;

 

観音山をバックに観音沼↓

Img_4001-640x427

浮島と相性抜群のミツガシワ↓

Img_4002-640x426

目まぐるしく変わる陽射しと風の中、沼の西側を散策^^;

Img_3946-640x427

Img_3963-640x426

Img_4006-640x427

裏那須の主稜線(流石、大倉、三倉山)には、まだ雪渓が残る↓

Img_3975-640x427

"差し色"は、大山桜や八重桜など↓

Img_3993-640x426

<空撮編>

Dji_0388-640x427

Dji_0396-640x427

Dji_0403-640x427

右奥のピークは、小野岳↓

Dji_0399-640x427

淡い色合いは、もう少し楽しめそうだ♪

Dji_0409-640x427

Dji_0391-640x427

【動画編】 (1分33秒・BGM有

 

(参考) 昨年秋の観音沼森林公園

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月17日 (金)

シラネアオイ園@南会津町

南会津町水無地区にあるシラネアオイ園へ。

その名の通り、シラネアオイを中心とした山野草の楽園♪

ディープな山野草ファンの中でも、国内屈指の名園として名高いという✨

 

県道369号線沿いにある入口↓

Img_3763-640x426

こちらのシラネアオイは、4/24頃~5月中旬にかけてが見頃^^;

今回は、間もなく見頃を終えようとしている主役を中心に園内を巡る。

Img_3764-640x428

パンフ↓

Panf01-640x432

Panf03-640x432

Panf02-640x432

Panf04-640x432

入園料(300円)を支払った後、園内へ↓

Img_3942-640x426

雑木林に囲まれた園内は、目下、新緑が眩しい✨

Img_3772-640x427

林床には、まだまだ主役(シラネアオイ)が♪

Img_3833-640x426

Img_3799-640x427

Img_3937-640x427

無料休憩所も幾つか設けられている☕

Img_3776-640x427

Img_3779-640x427

ミヤマオダマキ↓

Img_3877-640x426

園中心部を流れる沢を渡った先にも楽園♪

Img_3784-640x427

エビネ↓

Img_3821-640x427

ヒトリシズカ↓

Img_3824-640x426

ヤマシャクヤク↓

Img_3831-640x427

クリンソウ↓

Img_3846-640x427

ルイヨウボタン↓

Img_3853-640x427

オサバグサ↓

Img_3855-640x426

イカリソウ↓

Img_3870-640x428

ユキノシタ↓

Img_3884-640x427

工房前まで戻り、ムラサキヤシオ&ヤマツツジ↓

Img_3890-640x426

オオイワカガミ↓

Img_3917-640x427

無料休憩所にてコーヒータイム☕

数百円で軽食も楽しめる♪

Img_3907-640x427

Img_3909-640x427

Img_3930-640x427

山野草はもちろん、雑貨なども購入可能。

Img_3920-640x426

記事中の花々は、まだほんの一部🌸

スケールの大きな園内で山野草に癒されるひと時は、至極贅沢な時間であろう♬

Img_3939-640x427

***********************************************

〇 シラネアオイ園

〇 南会津町水無字新田344

〇 080-1677-3662

〇 開園時間 8:00~15:00(木曜定休)※4~5月は無休 

***********************************************

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

2019年5月15日 (水)

桜島@桧原湖 2019

桧原の一本桜 を後にし、桧原湖に浮かぶ通称「桜島 」へ。

その名の通り、小島に咲き誇る大山桜が美しい定番スポットの一つ。

磐梯山をバックに望む磐梯桧原湖畔ホテル前をメインに、その様子を探る。

 

先ずは、桜島の位置関係を上空より↓

Dji_0262-640x425

ホテルとの距離は、約300m。

Dji_0360-640x426

 

磐梯桧原湖畔ホテル 前より↓

なお、一般客の観桜時間は11~15時。無料だが、フロントに一言申し出る必要あり。

Img_3605-640x427

 

Img_3634-640x426

ほぼ、見頃の最盛期といった様相🌸

(例年の見頃のピークは、5/10前後)

Img_3630-430x640

桧原湖西岸のR459沿いから安達太良連峰の稜線をバックに↓

(左奥のピークは、箕輪山)

Img_3641-640x427

*********************************************************************

今回、ちょっと気になったのはコチラ↓

赤〇部分の常緑樹と思われる木が折れてしまっている…

Img_3575-640x426

(参考:2014年5月)

Img_2178-640x427

空撮では、折れたと思わしき樹木が確認できる↓

Dji_0327-640x427-2

 

*********************************************************************

<空撮編>

この位置からだと、ハート型に見えなくもない^^;

Dji_0316-640x426

北側より↓

Dji_0327-640x426_1

東側より↓

Dji_0373-640x427

南側より↓

(バックは、磐梯桧原湖畔ホテル)

Dji_0372-640x426

西側より↓

Dji_0331-640x427

真俯瞰↓

Dji_0332-640x427

【動画編】 (1分23秒・BGM有

 

※5/15 不注意により、誤って元記事(5/13)を削除してしまいました…

コメントを頂いた方には心よりお詫び申し上げます。大変失礼致しましたm(__)m

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月11日 (土)

桧原の一本桜 2019

北塩原村は桧原地区にある"桧原の一本桜"へ。(5/10)

山あいの畑の中にポツンと立つ大山桜で、裏磐梯で最も遅く咲く…とされる。

華やかさとは無縁だが、素朴な雰囲気が持ち味のスポット🌸

(所有者のご厚意により、例年無料で開放されている)

Img_3509-640x427

Img_3511-640x427

この週末が見頃のピークであろう✨

Img_3538-640x427

早朝狙いの予定だったが、前回と変わらない時間帯となってしまった^^;

Img_3525-640x426

<空撮編>

Dji_0292-640x427

Dji_0297-640x427

【動画編】 (58秒・BGM有

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月10日 (金)

手打ちそば「やまと路」@喜多方市

鳥屋山の帰り道、喜多方市山都町にある「やまと路」へ。

2012年、県内でも屈指のそば処にオープンした比較的新しいお蕎麦屋さんで、

"挽き立て"、"打ち立て"、"茹で立て"の「三立てそば」が楽しめるお店♪

Imgp1845-640x432

古民家をリノベーションした建物は、落ち着いた雰囲気に包まれる。

Imgp1847-640x432

メニュー表(一部)

Imgp1848-640x432

天ざるそば↓

天ぷらは、海老、舞茸に季節の野菜(茄子、さつま芋、タラの芽、ゼンマイ)

風味豊かな蕎麦味噌は、店頭で購入可能♪

Imgp1851-640x432

十割そばは、コシも香りも味わいも実に素晴らしい✨

Imgp1849-640x432

ぶっかけ納豆↓

そばは同じだろう。納豆との相性も抜群だ。

Imgp1852-640x433

(案内)

Panf01-640x461   

Panf02-640x457  

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

2019年5月 7日 (火)

新緑の鳥屋山

喜多方市と西会津町に跨る鳥屋山へ。(5/5)

会津地方で最も低い一等三角点を有する里山で、標高は約581m

今回は、喜多方市側の荻野コースを辿って山頂をピストンする。

 

漆窪地区集会施設前の登山者駐車場より集落内を抜け、登山口へ↓

Img_3336-640x426

案内板↓

この先、同じモチーフの案内板がポイントごとに設置されている。

Img_3337-640x427

畑の先にて野生のカモシカを見送った後、暫し進んで力清水のある沢を渡る↓

Img_3339-640x426

カタクリ群生地へ↓

カタクリの花が楽しめる山として有名だが、残念ながらタイミングが合わず…><

Img_3341-640x427

最盛期のオトメエンゴサクと名残咲きのカタクリ↓

Img_3342-640x426

林道を2回横切り、第1見晴台へ↓

眺望が開けているのは、主に北西方向の一部となる^^;

Img_3344-640x427

地すべりの応急対策が続く喜多方市高郷町の揚津地区を望む↓

(最新情報→https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/seikatsu/15533.html

Img_3349-640x427

第2見晴台と間にある飯豊連峰を望むポイントより↓

阿賀川の両岸に続く山々には、萌黄色の新緑と所々に淡く大山桜が美しい♪

飯豊方向の眺望としては、ルート上で最も素晴らしい場所であろう✨

Img_3351-640x427

稜線の左手側に会津盆地を望みながら先へと進む。

中央に磐梯山↓

Img_3353-640x427

太夫岳の頂でもある第2見晴台へ↓

Img_3360-640x427

左側に樹木の目立つ鳥屋山頂↓

Img_3361-640x456

飯豊連峰↓

因みに、飯豊山の山頂は向かって右のピーク。稜線伝いの左側は大日岳となる。

Img_3365-640x427

鳥屋山頂までは、一旦下って登り返す。

途中、弘法清水入口を過ぎる↓

Img_3369-640x427

西会津側の軽沢ルートとの分岐↓

(軽沢ルートは、遠望こそ限られるもののR49近くの別茶屋から短時間でピークハント可能)

Img_3371-640x427

山頂到着!

Img_3372-640x427

広い頂からは、飯豊や吾妻&安達太良連峰、磐梯山周辺に掛けての展望が楽しめる♪

各方向に山名案内板が設けられており、山座同定も容易💡

(喜多方市街地方向↓)

Img_3393-640x427

飯豊連峰↓

(左側の木にある木板は、山上憶良の句碑)

Img_3391-640x427

磐梯山と会津盆地中心部方向↓

Img_3383-640x426

飯谷山から続く稜線の先に奥会津の山々↓

Img_3400-640x427

新緑を堪能しながら同じルートを戻る。

Img_3450-640x427

再び、飯豊連峰の展望スポットにて↓

Img_3441-640x427

GPSログ↓)

Gpslog-640x428_1

*********************************************************************

<空撮編> ~ 鳥屋山頂上空 より~

飯豊連峰方向↓

Dji_0233-640x427

喜多方市街地方向↓

Dji_0234-640x427

会津盆地方向↓

Dji_0235-640x427

会津地方南部の山々↓

Dji_0236-640x427

西会津町の先に新潟県境の山々↓

Dji_0237-640x427

【動画編】 (50秒・BGM有

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

2019年5月 5日 (日)

令和元年の桜峠@北塩原村

北塩原村は大塩地区にある桜峠へ。

天皇陛下のご長女 愛子さまのご生誕を祝って植樹された2,001本の桜を含む3,000本超の大山桜が美しい✨

「令和」初の桜スポット訪問として、この上なく相応しい場所の一つ🌸

Img_3454-640x427

全国各地にいらっしゃる桜のオーナー様も、今年は特別であろう。

桜峠の東屋周辺↓

Img_3457-640x427

植樹用地を広げているのだろうか?北西側では既存樹木の伐採が進んでいた。

因みに、飯豊連峰を望むスポットとしても名高い♪

Img_3463-640x427

全体的なピークは若干過ぎていたが、GWに楽しめる桜スポットとして貴重な存在だ🌸

(今シーズンは、例年より遅めといった印象)

Img_3465-640x427

Img_3472-640x427

Img_3459-640x427

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

2019年5月 4日 (土)

南泉寺の楼門と枝垂桜@南会津町

じろえもんの滝を後にし、南会津町静川にある南泉寺へ。

国道289号線からも良く目立つ楼門と、それに寄り添う様に咲き誇る枝垂桜が美しい✨

楼門は、県の重要文化財にも指定されている。

Img_3289-640x427

Img_3288-640x426

Img_3293-640x426

Img_3326-640x427

Img_3320-640x427

楼門をくぐり、枝垂桜を望む↓

Img_3299-640x427

楼門を振り返る↓

かつては自由に鐘を鳴らすことが出来たようだが、現在は立入が制限されている。

Img_3300-640x426

枝垂桜🌸↓

樹齢(100年超)の割には小ぶりな印象を受けるが、樹形の美しさには定評がある。

Img_3305-427x640

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

2019年5月 2日 (木)

じろえもんの滝

戸赤の山桜を後にし、車で数分ほどの場所にある「じろえもんの滝」へ。

県道346号線を西進し、木地小屋集落手前の林道を鋭角に曲がって200mほど進んだ場所に位置する。

戸赤地区周辺に複数存在する滝の一つで、「じろいもんの滝」とも呼ばれている。

 

戸赤の山桜駐車場脇にある案内板↓

(ブルーの〇「じろえもんの滝」・ピンクの〇「戸赤の山桜」)

Img_3181-640x426_1

下郷町観光サイトより↓)

Map01-640x429

駐車場へ↓

観瀑スペースまでは20mほど。

Img_3284-640x427

観瀑スペース↓

因みに、じろえもん(じろいもん)とは、「太公望」の意とのこと。

Img_3262-640x427

観瀑スペース前より、じろえもんの滝全景↓

落差は2~3mほどだろうか。景観的には、新緑若しくは紅葉期がベターといった印象^^;

Img_3269-640x427

水量が多く分かりにくいが、上段側はポットホールとなっているようだ↓

Img_3272-640x426

川面へと下りてみる↓

Img_3277-640x427

じろえもんの滝方向を望む↓

Img_3282-640x427

下流側から望むじろえもんの滝↓

(装備不足のため、直近までは近寄らず^^;)

Img_3283-640x429

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック