おしらじの滝
栃木県矢板市にあるおしらじの滝へ。(7/25)
美しい滝壺が特徴的だが、滝そのものは滅多に見ることが出来ないことから"幻の滝"とも呼ばれている。
前日の大雨の影響が残る県道56号線を進み、滝入口へ↓
(因みにこの日は、昼頃まで通行止めとなっていた。なお、再開通待ちの多くはこの滝目当て^^;)
遊歩道に大雨の影響は特に見られなかった。
管理する市側は謙遜するが、とてもよく整備された印象がある。

5分ほど下って観瀑ポイントへ。
ここでは超定番の真正面から滝の全景↓
何度も足を運ぶ地元の方をして、年に一度あるかないかの豪快な流れっぷり!とのこと。
滝壺は、透き通るような"おしらじブルー"ではなくエメラルドグリーンだが、これはこれで美しい♪
昨今、パワースポットとしても絶大なる支持を集めているそうだ。
それ故か、ひっきりなしに人が訪れることもあり、結果的に3時間ほど粘ってしまった^^;
(軽装ではなくそれなりの準備が必要。写真のお2人さんのような真似は簡単に出来ない⚠)

左岸側より↓
左岸側より↓
« 第34回 からむし織の里フェア@昭和村 | トップページ | SNSにみる虚栄心と承認欲求のぶつかり合い »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 伊香保の石段街(2023.01.31)
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館_2023(2023.01.29)
- 五徳山 水澤観世音(2023.01.27)
- 水沢うどん「元祖 田丸屋」(2023.01.25)
「滝巡り」カテゴリの記事
- 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色(2022.11.22)
- 紅葉の竜神滝_2022(2022.11.01)
- 深緑のツムジクラ滝(2022.07.26)
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
やはり、大雨の後をピンポイントで狙う方が多いそうです。
隣県なので、比較的タイミングを合わせやすいのは助かります。
(日頃の行いはビミョーですが^^;)
鏡面のような滝壺に日が差し、おしらじブルーに輝く様子も気になるのですが、
居合わせた方曰く、絶対に流れているタイミングでしょ…と。
(まぁ滝ですし^^;)
気軽に行けますが、足元はせめてスニーカー程度は必要かと思います。
投稿: bill | 2019年7月29日 (月) 21時46分
こんばんは^^
名前は、写真仲間から聞いていました。
滅多に見られない幻の滝とは知りませんでした。
billさんの日頃の行いが良い証拠ですね。
おしらじブルー、素敵な響きです。
軽装のカップルがいらっしゃいますが、気軽に行ける場所なのでしょうか?
投稿: kiri | 2019年7月29日 (月) 18時30分
白い幻?をピンポイントで狙いに行って、
無事に出会うことができました。
リアルなアベックも沢山いらっしゃってました^^;
かなり賑わうようなので、事故など起きぬよう
神様に手を合わせたいところです。
投稿: bill | 2019年7月28日 (日) 00時45分
「今晩は」
白い幻が姿を現した、チャンスに強いbillさん。
ワーッ、アベックの幻まで現れた。
手前に も一つの滝つぼ、こちらは深そう。
よく引きれなかった、神様の判定が素晴らしい。
投稿: アットマン | 2019年7月27日 (土) 22時20分
ちょっとした雨では現れてくれない滝とのことなので、
中々タイミングは難しいようです^^;
次回は、ブルーの色合いを楽しめたらと思っています。
山では、名も無き滝に出会うことはしょっちゅうですね。
暑い時は、見ているだけでも涼感を得られますね♪
投稿: bill | 2019年7月27日 (土) 21時39分
流れ落ちる滝がない状態だと、波紋のない鏡面のような
水面となるので、流れを取るか、穏やかな水面を取るか…のようです^^;
でも、そう簡単には現れない滝とのことなので、
今回はいいタイミングだったと思います♪
投稿: bill | 2019年7月27日 (土) 21時36分
こんばんは!
勢いよく流れているようですが、
大雨の為、見れた滝なんですね。
山登っていて、滝があると
涼感があります。
このうだる様な暑さ、飛び込みたくなりますね。
足だけでも浸かりたくなります(;^_^A
投稿: aoi | 2019年7月27日 (土) 17時50分
billさん!
滝は美しいですねぇ!
滝壺の色がまた綺麗な色♬︎♡
これで水量が多かったのですか?
少ないとまた違う味わいがあるのでしょうね(◍ ´꒳` ◍)b
投稿: Pee | 2019年7月27日 (土) 05時52分
とってもキレイな滝壺なので、飛び込んでみたくなりますね♪
禁止事項に泳ぐ項目はありませんが、賑わいのある場所なので
怒られないとしても、ヒンシュクを買う可能性は極めて高いです^^;
投稿: bill | 2019年7月26日 (金) 23時40分
こんばんは!
飛び込んで泳ぎたくなるような滝壺ですね。
真夏、汗だくで滝まで歩いて、ザックを置いて裸で飛び込む・・・。
気持ちいいでしょうね。
この滝壺って、泳いだら怒られますか?
投稿: FUJIKAZE | 2019年7月26日 (金) 22時25分