フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 喰丸小の秋 2019 | トップページ | 秋の鎌倉岳@古殿町2019 »

2019年11月13日 (水)

幽の沢渓谷(男滝&女滝)2019

喰丸小を後にし、金山町にある幽の沢渓谷へ。

奥会津の秘境に広がる紅葉を満喫すべく、昨年秋に続いての再訪となる。

 

林道脇の雑草に屈し、駐車場の少し手前より徒歩にて向かう^^;↓

Img_9178-640x427

程なくして探勝路入口へ↓

※途中に架かる橋が落橋しているため、原則として立ち入りが制限されている。

Img_1377-640x427

素晴らしい紅葉に囲まれつつ探勝路を進む↓

刈り払い(例年10月末)は行われたのだろう。終始、藪漕ぎとは無縁だった。

Img_9185-640x427

様々な形や大きさのブナ&ミズナラを中心とした森が美しい♪

Img_9208-427x640

落橋ポイント↓

※特に問題なく渡渉できるが、水量及び装備により判断されたい。

Img_9211-640x427

豪雪地帯であることを物語る根曲がりブナ↓

Img_9216-640x427

やや高度感のある岩場を過ぎた後、何度か渡渉を繰り返す↓

Img_9232-640x427

程なくして、前方に女滝の一部が見えてくる↓

Img_9242-640x426

ハイライトとなる男滝&女滝の観瀑ポイントへ↓(画像左側の滝が女滝、右側が男滝)

二つの沢の出合に当たり、雪食地形(アバランチシュート)と相まって独特の景観を形づくる。

紅葉は若干ピーク過ぎの印象だが、美しさの片鱗は十分見て取れよう✨

Img_9274-428x640_20191113205001

<空撮編>

中央に女滝へと続く谷筋を望む↓

Dji_0294-640x427

女滝(左側)と男滝↓

Dji_0273-640x426

男滝上流側のV字谷↓

Dji_0285-640x427

下流側の様子↓

Dji_0288-640x427

観瀑スペースと上空からの絶景を堪能した後、同じ道を戻る↓

Img_9292-640x427

日差しが戻り、紅葉に彩られた奇形のブナや奇岩を眺めつつ駐車場へ。

Img_9294-640x426

Img_9305-640x427

Img_9310-640x427

Img_9319-640x427

ベストのタイミングを狙って、今後もチャレンジしていきたいと思う。

 

【動画編】 (3分00秒・BGM有

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

« 喰丸小の秋 2019 | トップページ | 秋の鎌倉岳@古殿町2019 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

滝巡り」カテゴリの記事

コメント

kiriさん、こんばんは!

おっと、出不精症候群?に罹患されてしまいましたか?
変化の速い日本の四季を存分に楽しむべく、
どんどんお出掛けしちゃいましょう♪
喰丸小はもちろん、周辺に広がる奥会津の情景は
とてもオススメです!
根元が曲がりながらも巨体を空に向けて伸ばすその姿に
植物の強さを感じます。

Peeさん、こんばんは!

全体的にはオレンジ…といった感じの紅葉です。
福島も高い山などは冠雪しました。
札幌は、街中まで凄いことになってるみたいですが^^;
一番寂しい季節の変わり目を迎えますね- -

こんにちは^^

すっかり出不精になってしまった今日この頃。
billさんのお写真で楽しませて頂いてます。
前回の喰丸小もなかなか伺うことが出来ずにいます。
今回の、根曲がりブナ、凄いもんですね(@_@)

billさん!
赤が多い本州の紅葉は🍁美しいねぇ♬
まだ秋の風景なの?
こちらは一夜にして冬景色でぇすU^ェ^U ワン!

雪ん子さん、こんばんは!

何かと忙しい雪ん子さんに代わって?
深山幽谷の圧倒的な大自然を堪能してきました!
観光パンフにも乗らないようなマイナースポットですが、
そこがまたお気に入りでもあります^^;
雪ん子さんのキレイなお写真、楽しみにしています♪

おはようございます♪

素晴らしい!羨ましい!
私もこの圧倒的な美しい自然の中を楽しませてもらいました。
私はここのところ、庭や生活の冬準備に忙しく
抜けるような青空が広がる小春日和の日にも
遠くの山々を眺めながら「行きたいな~歩きたいな~」と思うだけの日々です(笑)

アットマンさん、こんばんは!

一歩間違うと、廃道になりかねない雰囲気も漂いますが…^^;
大きな割れのあるブナは、自然だと思われます。
中が空洞なのに巨体を活き活きと維持するその生命力に感心しきりです。
貸切りだったこともあり、昨年より滝をクローズアップできました。

「今晩は」
人が通ればば道ができる、車が通れば林道となる。
木が縦に割れていますね、落雷に遇ったのかな。
紅葉と複数の滝、赤葉と黄葉、そして水の流れが清らか。
上空からのパノラマ動画、滝の水しぶきが伝わってきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 喰丸小の秋 2019 | トップページ | 秋の鎌倉岳@古殿町2019 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック