フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 台風一過の田園風景@白河市表郷 | トップページ | 木曽駒ヶ岳【登頂編】 »

2019年11月 5日 (火)

木曽駒ヶ岳【しらび平~中岳編】

長野県は中央アルプス北部に位置する木曽駒ヶ岳へ。(11/2)

ロープウェイ利用で手軽に美しいカール地形と3,000m級の峰々を楽しめる名峰。

約10年ぶりとなる今回は、千畳敷を起点に中岳経由で山頂をピストンする。

 

しらび平駅より、日本一の高低差を誇る駒ヶ岳ロープウェイにて千畳敷駅へ↓

Img_1244-640x427

ラッキーなことに、流れで辿り着いた先は進行方向前方の窓側(^^)v

車内アナウンスに耳を傾けつつ眼下に広がる渓谷を望む↓

Img_1247-640x427

大滝や日暮の滝をはじめとした中御所三十八滝の連瀑を眺めつつ高度を上げる。

因みに、連瀑としては日本最大級とのこと。

Img_1250-426x640

ロープウェイ通しのすれ違うポイントが中間点↓

Img_1253-640x426

千畳敷駅へと降り立ち、先ずは千畳敷カールと宝剣岳を望む↓

草紅葉のピークを過ぎた冬待ちの状態だが、これはこれで味わい深い^^;

Img_9033-640x427

千畳敷駅前のテラスより、南アの稜線と中央に富士山を望む↓

因みに富士山は、終日その姿を見せてくれていた♪

Img_1262-640x427

信州駒ヶ岳神社前より、遊歩道へと進む↓

Img_1263-640x427

終始、素晴らしい大展望に囲まれる♪

八丁坂分岐付近までは、スニーカー等でも十分だろう。

Img_9045-640x427

これから登っていく八丁坂↓

良く整備されてはいるが、然るべき装備にて挑まれたい⚠

Img_1279-640x427

剣ヶ池方向↓

Img_1267-640x427

悠久の時が刻んだ氷河の浸食跡を手軽に楽しめる♪

Img_9049-640x427

千畳敷駅&ホテル千畳敷を振り返る↓

Img_9051-640x427

八丁坂を登っていく↓

Img_9052-640x427

眼下に剣ヶ池↓

Img_1283-640x427

途中、千畳敷カールとその先に広がる駒ヶ根市街地&南アの稜線を望む↓

カールらしい地形が見て取れる。

Img_9056-640x427

大小様々な岩に囲まれつつ高度を上げる↓

浮石等は少ないものの、その数少ない浮石を落石させてしまう方も見受けられた^^;

様々なスキルの方がいることを念頭に歩きたいところ。

Img_9062-640x427

千畳敷駅&ホテル千畳敷を俯瞰↓

いずれも国内最高所の場所に建つという。

Img_1290-640x427

八丁坂を登り切った先の浄土乗越へ↓

正面左寄りにこれから向かう中岳。

Img_1288-640x427

左手側に宝剣岳↓

Img_1293-640x427

右手側に伊那前岳↓

Img_1294-640x427

振り返って千畳敷カール↓

Img_9065-640x427

宝剣山荘&天狗荘脇を抜けて中岳へと向かう↓

Img_9066-640x427

巻道との分岐を右へ↓

Img_1299-640x427

中岳山頂到着~

Img_1301-640x427

歩いて来た方向振り返る↓

左手前の伊那前岳と右手前の尖がった宝剣岳の鞍部が浄土乗越。

バックの稜線は南ア。宝剣岳の右には空木岳が見えている。

Img_9067-640x427

そして、木曽駒ヶ岳の頂を望む↓

Img_9069-640x426

 

木曽駒ヶ岳【山頂編】へと続く ~

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 台風一過の田園風景@白河市表郷 | トップページ | 木曽駒ヶ岳【登頂編】 »

山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事

コメント

aoiさん、こんばんは!

日帰りで遠征してきました~
前回は秋のハイシーズンでしたが、今回は
混み合う時期を避けてみた次第です。
(でも、夏の花か秋の紅葉がいいですね^^;)
冬も人気とのことで、一年中楽しめる山ですね♪

こんばんは!

遠征続きますね~。
木曽駒ケ岳も晩秋から初冬への
装いですね。
カール夏山の花畑と違い、
岩が目立って荒々しい感じになるんですね。
季節ごとに、景色変わり
楽しめますね~!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風一過の田園風景@白河市表郷 | トップページ | 木曽駒ヶ岳【登頂編】 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック