フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 師走の南会津町長野地区 | トップページ | 初冬の宇津峰山 »

2019年12月11日 (水)

高野池の白鳥@鏡石町

鏡石町成田原町にある高野池へ。

冬の使者"白鳥"が到着したとの報を受け、短時間ながら足を運んでみることに。

穏やかな陽気の中、約30羽ほどの"先遣隊"がのんびりと羽を休めていた。

Img_9907-640x427

かつてはシーズン500羽超の飛来数を誇る名所の一つだったが、池の造成工事によりその数を減らしているという…

ボクも工事後は初となるが、まだまだ初冬。今後の名所復活に期待したいところである。

Img_9921-640x427

人馴れしているのだろう。畔にいると多くの鳥たちが近づいてくる^^;

因みに(鳥インフル等防止の目的で)白鳥へエサを与えることは禁止されている🚫

Img_9877-640x427

遠く、シベリアなどから飛んできているとのこと。

タイミング的に飛翔する姿を見ることはできなかったが、またリベンジしたいと思う。

Img_9893-640x427

Img_9909-640x427

Img_9875-640x427

Img_9903-640x427

【動画編】 (19秒・音声有

 

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ

« 師走の南会津町長野地区 | トップページ | 初冬の宇津峰山 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

コメント

aoiさん、こんばんは!

福島には、白鳥の飛来地が沢山あります!
猪苗代湖のようにメジャースポットもあれば、
名もなき沼や河川でも見られます。
(その割に、いい写真撮れてませんが^^;)
そうそう、カモも多いですよね…

Peeさん、こんばんは!

おひさでございます♪
タイミングが悪くて、白鳥の飛び立つ姿や
舞い降りる姿を捉えられなかったので、
鳴き声の動画入れて誤魔化した次第です^^;
阿武隈川も近くですし、白鳥も見られます♪
散策される際は、気をつけてくださいね~

billさん地方にも、白鳥の飛来地が
あったんですね。
小春日和の池で白鳥も
気持ちよさそうに、ゆったり泳いでますね~!
こちらの飛来地はカモがわんさかと
泳いでいました(^^;)

billさん!
(*´∇`)ノ おひさ〜♪
白鳥の のぉんびりした優雅な姿♬︎♡
啼く声も可愛いですね。
白鳥の舞い上がる姿 降り立つ姿も
美しいでしょうねぇ!
阿武隈川でも観たことがありますよ。
写真撮ろうと慌てて車から降り
縁石につまづき転けたっけꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

FUJIKAZEさん、こんばんは!

比較的観察しやすい場所が揃う福島県ですが、
絵になる画像を…と思うと、諸々の準備が必要ですね^^;
静岡西部にもオオハクチョウが飛来したんですね。
もっと南下するよう伝えておきます!

こんばんは!
まぁ、何とも沢山白鳥がいますねぇ・・・。
壮観です。
先日、静岡西部の池にもオオハクチョウが2羽飛来しました。
コハクチョウは毎年数羽飛んで来るようですが、オオハクチョウは何年ぶり?
と、いうことで、池の縁に砲列が陣取って大賑わいです。
高野池の白鳥には、もう少し南下するよう伝えて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 師走の南会津町長野地区 | トップページ | 初冬の宇津峰山 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック