早春の堂場山@北塩原村
北塩原村は桧原湖北西岸に位置する堂場山へ。(3/12)
湖岸から突き出た堂場山半島の主峰に当たる山で、標高は899m。
山頂付近にはかつての城跡(岩山城)もあり、歴史探訪スポットとしても名を馳せる。
桧原トンネル入口付近より、旧道(湖岸側)へと進む↓
堂場山周辺の位置関係↓(GPSログ)
堂場山どんぐり探勝路(遊歩道)入口へ↓
案内板↓
GPSと積雪状況を読みながら進んで行く↓
ルート全体の標高差は40mほど。
主稜線から続く最初の尾根を下った渡渉ポイントより↓
渡渉の後、不自然に開けた印象の広場を抜ける↓
正面左奥と右端に廃車が放置されている…
尾根へ出て若干進んだ後に現れる「岩山城自刃之跡」↓
山頂到着~
かつては眺望が開けていたらしい…が、現状は木々の合間に薄っすら^^;
オススメのシーズンは、新緑&紅葉期だろう。
山頂から下った先の北端部分へと向かってみる。
眼下に見えているのは、ワカサギ釣りのハウス船↓
堂場山半島の北端付近↓
途中で見つけたクマの爪痕↓
巨大なキノコ?↓(名称不明)
<空撮編>
堂場山山頂付近↓
桧原湖北西岸より堂場山半島↓
参考:桧原湖北岸方向にある史跡との位置関係↓
(昨年3月27日「浅春の桧原湖北岸エリア」より再掲)
堂場山半島北部の"出島"↓
堂場山北端より、磐梯山方向↓
堂場山東岸上空より、半島北部↓
【動画編】 (3分20秒・BGM入)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« ふくしまの挑戦2020 | トップページ | 残雪の武尊山&剣ヶ峰山 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 只見町ブナセンター(2024.08.21)
- 越後三山只見国定公園「奥会津ビジターセンター」(2024.08.18)
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
- ジュンサイ摘み体験@裏磐梯(2024.07.13)
- 水林自然林&四季の里バラ園(2024.06.16)
「山歩き(福島県)」カテゴリの記事
- スハマソウ愛でる春の妙見山(2024.04.18)
- 春めく烏峠【下山編】(2024.04.04)
- 春めく烏峠【登頂編】(2024.04.02)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【藤十郎編】(2023.10.18)
- 残暑の一切経山【登頂編】(2023.09.02)
FUJIKAZEさん、こんばんは!
そうなんです。伊達政宗公に滅ぼされた穴沢氏の城です。
近くの集落には穴沢一族の墓所(五輪塔)があります。
今回、対峙した伊達政宗側の山城跡も巡る予定でしたが、
急用により持ち越しとなりました。
伊達政宗にまつわるエピソードも事欠きませんね。
投稿: bill | 2020年3月15日 (日) 21時48分
こんにちは!
調べてみると、岩山城址って、伊達政宗が滅ぼした穴沢氏の城だったようですね。
穴沢氏ってよく知りませんが、私の同僚に穴沢っていますよ。
この穴沢氏と関係あるのか聞いてみるかな。
こんど、伊達政宗物の小説でも読んでみようかな。
投稿: FUJIKAZE | 2020年3月15日 (日) 16時25分