コロナ騒動につき
不要不急の外出を控え、家でのんびりと過ごすつもりでいたのだが…
意外と慌しく、外出ものんびりも殆ど出来ないまま4月半ばへ。
そんな今日は、数日前の空き時間に撮影した庭の花々を↓
現在の情勢の中、以前と変わらぬ様子をアップし続けるSNSには非難の声もある。
3密を避ければOK…との気持ちは分かるし、極端な行動制限もどうかと思うが、
その辺のさじ加減はやや難しいところ。
素なのか意図的なのか、情勢を全く読まない"お花畑状態"の方も散見されるなど、
正常性バイアスの弊害が垣間見えるのも危機的状況下の特徴だろう。
因みにボクの行動パターンは、基本的に"3密"とは殆ど縁がない^^;
だからこれまでと同じでいいのか?と問われれば…
"不要不急"を控えつつ、粛々と活動できればと思う^^;
当面の間、これまで中々出来なかったことを中心に時間を再配分してみたい。
"不要不急"なことがどれほど人生を豊かにしていたかを思い知らされる昨今、
新型コロナウイルスを巡る騒動の一刻も早い収束を心より祈念したい。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 大むら食堂【燕三条背脂ラーメン】 | トップページ | 杜のくまさん@三春町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 消防防災ヘリ「ふくしま」(2代目・AW139)(2022.12.25)
- 脈路なき雑記(2022.06)(2022.06.25)
- 【お知らせ】 当ブログについて(R4.3)(2022.03.18)
- 脈路なき雑記(2021.12)(2021.12.27)
- 奇跡の花「幸福の木」開花(2021.09.25)
北海道も何かと話題に上りますね…
福島も他人ごとではなく、目前まで迫っています。
外では、人に会うのも物に触れるのも気が引けますよね…
今の春は、桜巡りも山登りも控えています。
一日も早く普通に出歩ける日が来ることを祈るしかありません。
投稿: bill | 2020年4月19日 (日) 20時50分
billさん!
本当にどうしていいものやら?
仕事もスーパーに出掛けるのさえ
怖いです(´×ω×`)
北海道独自から、全国的な「非常事態宣言」が出されて
スーパーの雰囲気がガラリと変わったようです。
レジにはシートが張られ
レジに並ぶ間隔が決められ
それでも人々は 必要な物を買い出しに走って、混みあっているみたい。
私は行かないで ダンナが買い出しに…(笑)
まだ花が咲かない札幌で
billさんの可愛い花に慰められますよ。
妹も父を連れて三春の滝桜を見に…!
母の交通事故の時、東日本大震災!
そして、今回もコロナ…の春
桜は毎年慰めるように咲いてくれるけど、
複雑なやるせない気持ちで車の中から
眺めて来たと言っていました!
そして父は「北海道からは今年は帰って来れねぇべなぁ!」と寂しげに呟いたと……(涙)
投稿: Pee | 2020年4月19日 (日) 17時03分
本当に参りましたね…
家から一歩も出ないというのは無理なのですが、
移動は車ですし、人との接触は元来少ないですね^^;
都会のような満員電車なんてとても乗れません><
下から3番目の白い花は、ユキヤナギです。
生垣にしているお宅もあるようです。
手入れは皆無に近いのですが、丈夫なので助かります。
投稿: bill | 2020年4月18日 (土) 21時18分
おはようございます♪
参った!ですね~。
私の外出と言ってもこの時期はスーパーと、後は里山へ山菜採り位なので
不要不急と言われても里山へは出かけます。
一人で(たまに母も)車移動、後は山を歩くだけなので
家に帰るまで一切人との接触無し!なので遠慮なんかしない!
つくづく田舎に住んでいて良かったと思います。
ところで教えて欲しい事が・・・
記事中の写真で下から3番目の写真の白い花の名前は何というのでしょうか?
ご面倒でもよろしくお願いします。
投稿: ロココ | 2020年4月18日 (土) 10時23分
外食の機会もグッと減りそうです。
(もともと多くはないのですが^^;)
人のいない大自然での散策は、ある意味究極の予防
なのですが、それを理由に出歩くわけにも行かず、
右ならえ状態でいる所存です。
投稿: bill | 2020年4月17日 (金) 22時49分
写真の花は全て我が家の庭にあるものですが、
決して珍しいものはありません。
しかも、手入れの殆ど要らないものばかりです^^;
ひとまずは、5月6日まで…ですね。
なんとか…そこを区切りとして欲しいものです。
投稿: bill | 2020年4月17日 (金) 22時46分
全国に出てしまいましたね…
福島も感染経路不明の市中感染が増えているので、
これを機にさらに気を引き締める必要性に迫られそうです。
ボクも外出ついでの写真を撮るようにしたいと思います。
庭の手入れも進みそうですが、狭いので楽勝です^^;
投稿: bill | 2020年4月17日 (金) 22時44分
不要不急…困ったものですが、状況が状況だけにボクも守っています。
奥様の精密検査があるんですね。
検温や行動の記録が求められたりもしますし、許可等々、大変ですね。
お気を付けて遠出されてください。
投稿: bill | 2020年4月17日 (金) 22時38分
「今晩は」
食事所で食事をするとマスクを外しますから感染します。
大自然は偉大、直射日光があれば 感染しにくいでしょう。
投稿: アットマン | 2020年4月17日 (金) 22時06分
こんばんは☆
このお花たち、全部ご自宅のお花なのですね!?お庭で沢山の綺麗なお花を観賞出来て羨ましい限りです(^-^)
不要不急はどこまで・・と、悩ましいところですが、ひとまず5月の連休明けまでは、大人しくしているのが賢明ですよね・・・・このまま収まるとは思えませんが(>_<)
投稿: おやゆき | 2020年4月17日 (金) 21時12分
こんばんは^^
全国に自粛要請が出ましたね。
これで、今まで呑気にしていた方も少しは気にかけてくれると良いのですが。
写真雑誌なども自粛を呼びかけていますが、
中には、車の外出だからと、あちこちの写真をアップされている方もいます。
そんな中、散歩に出たついでに写真を撮ろうと、呼びかけているカメラマンさんも。
私も、買い物ついでに写真を撮るようになりました。
billさんのお庭は花いっぱい。羨ましいです。
(お手入れが大変でしょうね)
粛々と。。とにかく早い収束を願うばかりです。
投稿: kiri | 2020年4月17日 (金) 18時45分
こんにちは!
不要不急・・・困りますねぇ。
とりあえず、私は守ってます。
しかしね。
こんな時に、月曜に女房が精密検査なんですよ。
仕方ないので、ボスに事情を説明して静岡へ帰ってよいと許可を貰いました。
これからちょっと遠出はボスの許可無しには出来ません。
こんなことの繰り返しになりそうです。
まいりますねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年4月17日 (金) 13時00分