杜のくまさん@三春町
三春町山田にある「杜のくまさん」へ。(4/16)
"普通のパンが普通に美味しい"との思いが随所に感じられるパン屋さん🍞
特にボクと同世代ぐらいには、高い知名度を誇る老舗であろう。
今回は約20年ぶりの再訪だったが、昨今の事情を鑑み、速やかにテイクアウトとした^^;
郡山東部広域農道沿いにある店舗↓
店内の様子↓
奥にはイートインスペースが設けられている。
直感的にチョイスしたパンたち↓(画像以外にも複数)
昼食のつもりが、結果的に自宅での夕食となってしまった^^;
しかし、時間が経っているからこそ伝わる素材の良さがある。
どれもみな安定の美味しさ✨
コロナ騒動が落ち着いた暁には、焼き立てをのんびり堪能してみたい。
因みに、一番人気というカレーパン(中辛ビーフ)の断面↓
中身もさることながら、パン生地そのものが先ず美味しい。
コロナ太りとの闘いをどうするか…も、目下の課題だ^^;
〇杜のくまさん
・三春町山田字明夫作42-1
・0247-62-1351 (基本的に月曜定休)
※新型コロナウイルス対策に掛かる営業日時の変更等については要確認
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« コロナ騒動につき | トップページ | DJI Mavic 2 Pro(ドローン) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
パン好きながら20年数年ぶりという無精者です。
頻繁に通る場所ではないというのもあります。
シャポーは存じ上げておりませんが、
向かい側のカフェレストランには少し驚きました。
投稿: bill | 2020年4月21日 (火) 21時56分
"森"ではなく"杜"のくまさんなのがポイントですね。
カレーパンは、割と大人になってから食べるようになりました^^;
元々パン好きで、素のパンに何もつけない派です。
竹輪パンですか?!気になりますね^^;
投稿: bill | 2020年4月21日 (火) 21時51分
以前はたまに行っていたのですが、行かなくなってしまいました。
近くにシャポーがあるので、行くときはそこに行くようになりました。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年4月21日 (火) 16時26分
billさん!
美味しそうなパンが並んでますね!
やっぱカレーパンは外せませんね。
こちらでは「竹輪パン」が外せません(笑)
「森のクマさん」だったら
冬眠から覚めた札幌のヒグマ?
今季は暖冬だったので もう出没注意!!です。
「杜のくまさん」で良かったꉂ(ˊᗜˋ*)
投稿: Pee | 2020年4月21日 (火) 05時57分
この日、お近くを通られてたんですね。
不要不急ではない用事のついででしたが、
営業していたので久々に立ち寄ってみた次第です。
ご存知の方が多いお店ですよね。
変わらぬスタイルと味にホッとさせられます。
投稿: bill | 2020年4月20日 (月) 21時52分
『緊急事態宣言』が全国に拡大された日ですね、その日「杜のくまさん」の近くをウロウロしていました。
billさんと、どこかですれ違ったかもしれませんね。
現役時代、パン屋さんの前の道をよく利用、お土産に買って帰ったことを思い出します。
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月20日 (月) 18時18分
パンの香りに完敗(乾杯)でした。
選び過ぎ&食べ過ぎに気を付けたいのですが、
同じく、逆らうのは至難の業ですね。
コロナ明けに聞かない件、了解しました。
もし、その辺の空気を読み違えたらスミマセンm(__)m
投稿: bill | 2020年4月19日 (日) 23時35分
こんばんは^^
パンの香りに逆らうのは至難の業です。
際限なく頂く自信はありますが。
コロナ明けに、「太った?」と聞くのは違反にしましょう。
投稿: kiri | 2020年4月19日 (日) 21時54分