手打中華「おおくま」@白河ラーメン
白河市久田野にある手打中華「おおくま」へ。(5/17)
緊急事態宣言解除を受け、飲食店の暖簾を直接くぐろうと昼過ぎに家を出る。
しかし、どこもかしこも混み混みで新しい生活様式どころではない模様…
仕方なく流れに流れ、駐車スペースにたまたま空きのあったこちらへと辿り着いた次第。
店内の様子↓
約10年ぶりの再訪となる今回、遅い時間帯も手伝って3密は無事に避けられた^^;
こちらは、メインメニューの注文後に鶏ガラが運ばれてくるお店の一つ。
本来の用途?を思えば、超濃厚な出汁(かなりしょっぱい^^;)の意味合いは分かろうか。
ビールとの相性も良さそうだ🍻
チャーシュー麵↓
上記の鶏ガラをベースにした白河ラーメンの王道ともいえる味わいに何故かホッとする。
因みに、見た目ほど濃厚ではない。
中太の縮れ面はかなり柔らかめといった印象で、こちらは好みが分かれそう。
ワンタン麺↓
ツルンとした食感のワンタンは具の無いタイプ。
スープや麺などは、チャーシュー麵と同じだろう。
(今回、メニュー表の撮影を失念)白河ラーメンでは非王道の塩タンメンもまた人気とのこと。
選択肢の豊富さもまた白河ラーメンの魅力の一つかもしれない。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 新緑の朝日山@鮫川村2020 | トップページ | 若葉薫る白霧の滝@裏磐梯 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
最近、鶏ガラを出すお店が増えた印象があります。
こちらのお店も、修行先と同じスタイルを踏襲したようです。
確かに、お酒との相性が良さそうなので
テイクアウトできたら(できるのかな?)なおいいですね。
投稿: bill | 2020年5月23日 (土) 20時25分
こんにちは!
ラーメンはもちろん美味そうですが、鶏ガラに惹かれますね。
テイクアウトして晩酌のアテにしたい気持ちです。
店もそうやって安く売れば良いのに。
きっと需要はありますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2020年5月23日 (土) 17時16分
スミマセン、一足お先に開放されてます^^;
コロナの第2波が気になるとことですが、
超微力ながら消費に貢献できればと思いました。
鶏ガラはおまけです!
主役登場まで飽きることなく楽しめます♪
名店揃いの白河ラーメンを是非ご堪能下さい🍜
投稿: bill | 2020年5月22日 (金) 21時39分
こんにちは^^
めっきり外食の機会が無くなりました。
あぁ、ラーメン食べたい!!
と、週に一度呟いています。(^_^;)
白河ラーメン、食べたい!
鶏ガラは、おまけなんですか?
投稿: kiri | 2020年5月22日 (金) 16時31分