アイヨシの滝@只見町
浅草岳の帰り道、只見町田子倉にあるアイヨシの滝へ。
六十里越から浅草岳へと続く稜線に源を持つ「あいよしの沢」の滝の一つ。
いつも車窓から眺めてはいたが、車を降りての撮影は初となる^^;
滝まで約600m離れた観瀑ポイント(あいよし橋の袂)より↓
広角撮影なので小さく見えるが、実際…そう大きく見える訳でもない^^;
観瀑ポイントよりアイヨシの滝↓(望遠300mm)
正確な大きさは不明だが、落差40m超はあろうかというところ。
沢には幾つもの滝があるが、観瀑ポイントから見えているのはほんの一部。
田子倉湖に最も近い滝は湖上限定で、遊覧船等からしか見ることが出来ないそうだ。
いずれも簡単に近付ける場所ではないため、空撮でその一部を確認してみた↓
アバランチシュートの層に沿うカタチで、上部側にも大きな滝が確認できる。
前後の位置関係から、落差はより大きなものである可能性が高い。
因みに観瀑ポイントから見えているのは、下の2段分の滝となる。
観瀑ポイントから見えているアイヨシの滝↓
滝壺のほぼ真俯瞰↓
上部側の小さな滝とアイヨシの滝↓
左岸側の奥(向かって右側)にも小さな滝が確認できる。
予想以上に見どころに富む印象なので、時季を変えて再訪してみたいと思う。
【動画編】 (1分14秒・BGM有)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 六十里越からの浅草岳(下山編) | トップページ | 中尊寺蓮&阿津賀志山防塁@国見町 »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色(2022.11.22)
- 紅葉の竜神滝_2022(2022.11.01)
- 深緑のツムジクラ滝(2022.07.26)
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
ドローンならではの絶景を見ることができました。
時間的都合で中途半端となった感が否めないので、
リベンジ予定です。
どこでも自由にとはいきませんが、ハマった時の
ドローンは楽しいですよ。
投稿: bill | 2020年7月19日 (日) 21時36分
こんにちは!
ドローンならではの絶景ですね。
こんな撮影が出来るのならば、所有してみたい誘惑に駆られます。
投稿: FUJIKAZE | 2020年7月19日 (日) 16時54分
空撮でしか分からない景色がありました。
深山幽谷の様相を感じられますが、
雪食地形がまた特徴的でもあります。
奥深い山は豊富な水量を感じさせますね。
投稿: bill | 2020年7月18日 (土) 23時19分
「今晩は」
雪解け水ではなく、梅雨を集めて落ちる滝。
木々も水に恵まれ緑が盛り上がっていますね。
オスプレイでなければ…の絶景、ありがとう。
投稿: アットマン | 2020年7月18日 (土) 22時08分