フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 南会津地区を覆う雲海 | トップページ | 落ち葉踊る秋の竜神滝 »

2020年10月30日 (金)

秋の明神滝@天栄村

天栄村は湯本地区にある明神滝へ。(10/29)

紅葉期は何気に初めてとなる^^;

落葉盛んながら、この週末は楽しめそうな印象だ♪

 

明神滝橋の上より↓

Img_8550

強風のため、撮影条件的には厳しいタイミングと相成った><

Img_8592

Img_8542

Img_8553

Img_8561

川辺より↓

Img_8569

下流側↓

Img_8589

【参考】 夏の様子(2015年6月)・ 冬の様子(2018年1月

  

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 南会津地区を覆う雲海 | トップページ | 落ち葉踊る秋の竜神滝 »

滝巡り」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

写真家さんの足元にも及びませんが、
少しでも印象に残る画でしたら幸いです^^;
こちらは羽鳥湖の直ぐ近くになります。
ですので、ブリティッシュヒルズも近いです!
帰福の際は、小さな英国にも立ち寄られてください。
ササっと見るだけでも異国感があっていいですね♪

billさん!
さすが水流を撮らせたら抜群の写真家!
紅葉も相まっていい景色ですねぇ。
今期の紅葉狩りを逃したあたしにとって(*´╰╯`๓)ブラボー!
羽鳥湖付近?
ブリティッシュヒルズを思い出します。
海外旅行した事の無いあたしにとって
感動の小さな英国でしたっけ(笑)
帰りたいなぁ…福島(´•̥  ̯ •̥`)

アットマンさん、こんばんは!

双竜神と紅葉の競演は中々壮観でした。
それぞれが一対となってこの情景をかたちづくりますね。
撮影スキルの無さを環境のせいにするあたり、
まだまだです^^;

しゅうちゃんさん、こんばんは!

こんな素敵な滝がありました♪
道路上からならサンダルでも楽しめます✨
川辺は下りるならスニーカー以上、
川まで入るなら長靴ですね^^;

「今晩は」
双竜神の滝と紅葉の競演。
左右の滝、それぞれの個性ありて一対となす。
強風の中の撮影「お疲れ様です」。

118号で羽鳥湖付近は何度も通っているんですが、南湖方面に入ったことが無いんですよね。
こんな素敵な滝があるんですね!!
川辺まで簡単に降りれるんですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 南会津地区を覆う雲海 | トップページ | 落ち葉踊る秋の竜神滝 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック