雪待ちの矢ノ原湿原
高森山へと向かう前、時間調整のため訪ねた矢ノ原湿原の様子を。
紅葉シーズンを過ぎ、訪れる人も疎らな湿原は朝靄と静寂に包まれていた。
【空撮編】
************************************************
<参考> 同日早朝の喰丸小↓
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 初冬の高森山@金山町 | トップページ | 薬王寺薬師堂の大いちょう@塙町 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
- 古町の大イチョウ_2023(2023.11.07)
- 秋の雪割渓谷_2023(2023.11.04)
ピークを過ぎ、落葉を待つばかり木々たちですが、
朝の澄んだ空気が美しく彩ってくれていました✨
歳を重ねるにつれ、何故か寒さに強くなった気がします。
(鈍感になったのかも?しれませんが^^;)
北大の銀杏!楽しみにしていますよ♪
投稿: bill | 2020年11月22日 (日) 21時27分
billさん!
綺麗、美しいに尽きる…!
春よりもやっぱ秋だねぇ〜(笑)
水面に映える紅葉のシーンとした静寂!
ずっと見ていられるんでしょうね。
(寒さに耐えられたら)笑笑
北大の銀杏撮ったのにまだupできていませーん(笑)
投稿: Pee | 2020年11月22日 (日) 07時27分
差し込む日差しが寂し気な木々を彩ってくれました♪
今年3回目の訪問なので、感謝を込めつつ撮影した次第です。
黄金色の絨毯、これが小判だったら何も言いうことないですね。
国歌斉唱…最後に斉唱したのがいつの日か思い出せません><
投稿: bill | 2020年11月20日 (金) 22時43分
「今晩は」
残り物に福有、紅葉も最後の力を出し切っていますね。
校庭に敷き詰めた黄金、これが小判だったら、それはない。
枯れ木の根、苔むして、国歌斉唱。
投稿: アットマン | 2020年11月20日 (金) 21時44分