福島県観光物産館@コラッセふくしま
福島駅西口にある複合施設「コラッセふくしま」へ。(11/29)
公益財団法人が主体となって運営する施設で、各種イベントや物産館等に人気がある。
今回は、観光物産館の様子を中心にお伝えしたい。
福島県観光物産館は、県の観光と物産情報の発信基地として、県内各地の名産品の
展示・販売、物産情報の提供をはじめ、県内全域の観光情報などが広く揃う。
メジャーな品物はもちろん、かなりレアな商品まで並ぶ様子はここならでは♪
県内各地を訪ね歩いている県民でも存分に楽しめよう。
目下、NHK連テレビ小説「エール」に因み、古関裕而氏の妻「金子さん」の故郷
愛知県豊橋市の名産品を集めた「豊橋物産展」も催されている✨
因みにこの日は、入場制限が掛けられるほどの賑わいぶりだった^^;
************************************************
1Fアトリウムで開催されていた「山の写真六人展」も、もちろんチェック♪
※11/30で終了
************************************************
ランチは、12Fのレストラン「ki-ichigo」にて。
市街地をはじめ、安達太良や吾妻連峰を望むロケーションが素晴らしい♪
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« こんにゃく餅本舗「菓子司 陣野」@塙町 | トップページ | 静寂包む初冬の参道@山本不動尊 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
- 古町の大イチョウ_2023(2023.11.07)
- 秋の雪割渓谷_2023(2023.11.04)
玉羊羹、話題になっていたようですね。
件のドラマはフルチェックできていないのですが^^;
どちらかで見かけられた際には、
お買い求め頂ければと思います♪
投稿: bill | 2020年12月 2日 (水) 22時27分
こんばんは!
玉羊羹はエールでも出てましたね。
似たような羊羹は各地にありますが、あのドラマに出ていた物は本当に福島名物だったのですね。
日本橋のアンテナショップでも売られているようです。
日本橋かぁ・・・。
立ち寄ってみようかな。
投稿: FUJIKAZE | 2020年12月 2日 (水) 21時34分
比較的種類の揃う福島空港の売店を
数でも量でも圧倒的に上回っています!
「コラッセ」とくれば、「行ってみっか」ですね^^;
語彙的にも中々いいネーミングだと思います♪
投稿: bill | 2020年12月 2日 (水) 21時02分
billさんってば!
「ままどおる」や「柚餅子」 喜多方ラーメン……!!
懐かし〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
(コラッセふくしま)知らなかった施設だけど
行ってみっか?って思わせちゃういいネーミングですね(笑)
投稿: Pee | 2020年12月 2日 (水) 06時45分
美味しいもの、地元民でも驚くほどの品揃えでした。
ままどおる、今も変わらぬ味と優しさがありますよ♪
かの写真展、残念ながらボクはただの見学者です^^;
投稿: bill | 2020年12月 1日 (火) 20時52分
クーポン利用の方が大多数だったようですね。
県民としては、エールの影響も大きいと思いたいところです。
日頃経験しない混雑状況に対応しきれていないのか、
レストランは及第点に及ばず…でしたね^^;
投稿: bill | 2020年12月 1日 (火) 20時50分
こんばんは^^
美味しいもの勢揃いですね。
ままどおる、懐かしいです。
ところで、写真展にはbillさんも出店されてらっしゃったんですか?
投稿: kiri | 2020年12月 1日 (火) 18時12分
共通クーポンを使うために、先週立ち寄りました。
この頃、エール?GOTOトラベル?効果なのか、激込み状態が続いていますね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年12月 1日 (火) 16時17分