フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« せんだん亭の「なみえ焼そば」 | トップページ | 師走の関山 »

2020年12月11日 (金)

YONOMORI まち灯り2020@富岡町

富岡町で開催中のYONOMORI まち灯り2020へ。

桜の名所でもある夜ノ森地区の桜並木を彩るイルミネーションイベント✨

せんだん亭の」なみえ焼そば」より続く ~

 

今年3月、特定復興再生拠点区域(復興拠点)の一部が先行解除された夜ノ森地区。

その観光復興を目的とした初の企画で、約50本の木が約10万個のLEDで彩られている。

Img_9378

会場は、枝の剪定により桜のトンネル状態ではない桜並木の一角となる。

春の様子をイメージしてくると正直、物足りない印象を覚えそう…ではある^^;

…今後の規模拡大に期待したいところ。

Img_9332

コロナ禍の影響で中止を余儀なくされた春のさくら祭りの影響なども踏まえ、

雨の中、諸々の事情に思いを馳せつつ散策する…

Img_9346

Img_9353

Img_9359

Img_9363

Img_9334

到着時に撮影した避難指示解除区域内の桜並木の様子↓

趣旨的には若干ズレるのかもしれないが、夜ノ森≒イルミネーションのトンネルを期待したい^^;

Img_9314

(参考:春の様子) 2019年富岡さくら祭り

 

************************************************

 

昼食の後、時間調整を兼ねて道の駅なみえへ初訪問♪

浪江町の復興のシンボルとして、今年8月にオープンした新しい道の駅✨

Img_8006_20201211183601

再び、福島県内の道の駅(R2/12現在・34駅 )コンプリートと相成った✨

Img_8009

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« せんだん亭の「なみえ焼そば」 | トップページ | 師走の関山 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

kiriさん、こんばんは!

あらら、kiriさんの街では中止になったんですね…
このご時世ですし、仕方ない一面はありますね><
こちらは、ついこないだまで帰還困難区域内でした。
そこに灯るLEDの綺麗な光は、どこか胸が詰まる思いです。

こんばんは^^

イルミネーション、心が晴れやかになりますよね。
我が街の、小さなイルミネーションは中止になってしまいました。
こんな時期だからこそ、縮小してもやってほしいとも思いましたが、
仕方ありませんね。
ブルーの光がとても綺麗です。

Peeさん、こんばんは!

そうですね。予想よりかなり寂しかったのですが、
雨に濡れたアスファルトに少し助けられました^^;
札幌のコロナ禍のニュースは福島でも大々的に
流れています><
雪まつりもですか…仕方ないですね。
早期の収束を願わうばかりです。

billさん!
綺麗〜!!
アスファルトが雨に濡れてるので
光の効果が抜群に発揮されていますね•*¨*•.¸¸☆*・゚
札幌のイルミネーションはどうなっているやら
╮(´・ᴗ・` )╭あらら?
コロナのニュースで消えているのかな?
もう笑うきゃ無い程の感染者増加で
雪まつりか初めて無くなり……!!
何もかも後手後手の政策 どうすんのかなぁ????

しゅうちゃんさん、こんばんは!

相双地区もイルミネーションイベントが増えつつあるようで、
応援したい気持ちも一層高まりますね♪
道の駅巡りが趣味ではないのですが、県内各地をウロチョロ
していると、おのずと立ち寄ってしまいますね^^;
今になって思えば、スタンプ集めておけば良かったかもしれません><

相双地区のイルミネーション、今年は賑やかなようで、どこかに行ってみたいと思っているところです。
道の駅なみえはまだ行っていません。
毎年参加していた福島県道の駅スタンプラリー、今年は開催しないみたい?なので何時になるかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« せんだん亭の「なみえ焼そば」 | トップページ | 師走の関山 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック