あじみ食堂@須賀川市
先日、須賀川市山寺道にある「あじみ食堂」へ。
王道的ともいえるThe大衆食堂で、地元では長らく愛される名店中の名店。
今回は、二大定番「タンメン」と「チャーハン」をセットで頂くのが目的♪
店舗外観↓
駐車場は道路を挟んだ向かい側にも数台分あり。
店内の様子↓
座敷席はカウンターの奥となる。
メニュー表↓
一部にドカ盛りメニューも用意されている。
以前、複数でシェアしたことはあるが、ボク自身ソロではまず完食できない^^;
豚肉は全て国産。
商品によってニンニクの有り無し等も選べる。
タンメン↓
やや濃い目ながらも野菜の旨味がたっぷりと溶け込んだスープが最大の特徴♪
そのスープが並々によそられた状態で着丼~
麺は中太の平打ち。
タンメンとしては定番的なものだろう。
セットの半チャーハン↓
オーソドックスな和風チャーハンで、食感はややしっとり系。
香ばしい特製醤油ダレがコクと旨味を引き立てる絶品の味わい✨
因みに、あじみ食堂は小野町にある仙台屋食堂が本家となるそうだ。
(あじみ食堂の二代目が仙台屋食堂の二代目の孫にあたるとのこと)
***************************************
〇 あじみ食堂
〈住所〉 須賀川市山寺道2-7
〈営業〉 11:00~19:00
〈定休〉 日曜
***************************************
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 「奥会津」只見川沿いの雪景色(2020年12月) | トップページ | 冬の左下り観音 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
野菜と塩出汁のタンメン、割と見かけるような気がしますが
札幌近郊ではそうでもない?のでしょうか^^;
最近、白河ラーメン(しょうゆ系)に慣れ親しんでいたので、
むしろ新鮮でした♪
地域によって異なる名物を楽しむのもいいですよね✨
投稿: bill | 2020年12月26日 (土) 21時25分
白河や喜多方のようなブランド化はしていませんが、
やはり、タンメンの人気は根強いものがありますね。
店主さんがどちらで修行されたのかは分かりませんが、
確かな味わいは、愛され続けるだけのことはあると思います。
投稿: bill | 2020年12月26日 (土) 21時20分
billさん!
タンメン🍜懐かしい〜(笑)
野菜と塩出汁が食欲そそりますよネェ!
でも、こちらではなかなかお目にかかれません。
埼玉に住んでた頃 駅前の山盛りの野菜乗っかったタンメン
食べても食べても麺が出てこなかったっけ( ̄▽ ̄;アハハハ
投稿: Pee | 2020年12月26日 (土) 09時21分
こんばんは!
タンメン?福島でも名物なんですか・・・?
タンメンと言えば、私的には、横浜、川崎ってイメージですね。
私的には、横浜へ就職して、初めて食べて・・・これが横浜のラーメンなのかなって思った中華料理です。
当時は、(たぶん今も同じだと思いますが、)横浜の中華料理屋さんには、必ずメニューにあります。
あじみ食堂の店主さんも、神奈川県で修行されたのかな?
投稿: FUJIKAZE | 2020年12月25日 (金) 23時50分
ボクもタンメン好きなので、予備知識なしに来店したとしても
おそらくタンメンを注文すると思います。
炒めか茹でか…の違いも同じですね!美味しければOK♪
チャーハンは、女性を含む幅広い年齢層のファンを持つようです。
三口ほどでは後引く余韻が後悔の念を増幅させそうですので、
ボクと単品をシェアさせて頂ければと思います♪
m(_ _)m
投稿: bill | 2020年12月25日 (金) 23時20分
こんばんは^^
メニューにタンメンがあると必ず注文してしまいます。
ちょっと罪悪感が薄れる気がします(笑)
野菜た炒めてあるのか?
茹でてあるのか?そこが問題だと言う人が居ますが、
私は、どちらでもOK!です。
美味しければどちらだって文句なしです。
チャーハンも美味しそう。
セットは無理なので三口だけ頂きたいです。
投稿: kiri | 2020年12月25日 (金) 22時54分