煌めく霧氷とダイヤモンドダスト@昭和村
« アーマ・テラス@福島空港店 | トップページ | 白銀の矢ノ原湿原 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 会津盆地と残雪の飯豊連峰を望む「恋人坂」(2022.05.21)
- 融雪進む春の田んぼはゼブラ柄(2022.03.28)
- 名残の雪降る県南地区(2022.03.25)
- 決壊から11年目の藤沼湖(2022.03.15)
- 假屋崎省吾の世界展@あぶくま洞(2022.02.28)
« アーマ・テラス@福島空港店 | トップページ | 白銀の矢ノ原湿原 »
« アーマ・テラス@福島空港店 | トップページ | 白銀の矢ノ原湿原 »
確かに…ユーミンのあの名曲がリフレインしちゃいますね♪
ダイヤモンドダストは寒いだけでは見られないので、中々貴重です。
ネット上には綺麗な写真が沢山あるので、次は
それらに近づけるよう腰を据えて撮影できればと思います。
何年先の話になることやら…
投稿: bill | 2021年2月10日 (水) 21時22分
こんばんは!
ダイヤモンドダストですか・・・。
思わずユーミンの歌を口ずさみたくなりますね。
もっとも、私は未だ見たことがありません。
見てみたい、撮ってみたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2021年2月 9日 (火) 22時53分
北海道のスケールには及びませんが、
奥会津ならではの雪景色も綺麗ですね♪
この日は好条件が重なったらしく、より鮮明な
写真や動画を撮ることが出来たようです。
またどこかでリベンジできればと思います。
投稿: bill | 2021年2月 8日 (月) 21時51分
billさん!
北海道と見間違えるような美しい雪景色!
キレイなダイヤモンドダスト♪。.:*・゜♪。.:*・゜
福島でも見られるんですね。
札幌に住んで何十年見たことがありません(笑)
投稿: Pee | 2021年2月 8日 (月) 05時10分
久々のダイヤモンドダストでした✨♪
ただ、ボクのスキルではその美しさを表現できません^^;
ダイヤモンドダストは、無音の中で小さくキラキラと
光っています。
そのキラキラに相応しい音があってもいいかもしれないですね。
投稿: bill | 2021年2月 7日 (日) 22時14分
あ~、美しい~~。
ダイヤモンドダスト、キラキラと音が聞こえてきそうです。
寒さも忘れてしまいそうですね。
投稿: kiri | 2021年2月 7日 (日) 21時38分