珈琲館「蔵」@会津若松市
会津若松市中町にあるカフェ「珈琲館 蔵」へ。
明治時代の蔵を改装したレトロ感溢れる店舗と豊富なメニューを特徴とする。
確かな味わいと隠れ家的な雰囲気が相まって、高い支持を得ているようだ。
店舗外観↓
店内は、アンティークな雑貨などが豊富に揃う。
カウンター席や一般的なテーブル席はもちろん、囲炉裏まで♪
2F席側を見上げる↓
インパクトのある観音様に見送られながら2Fへと向かう。
2Fへ↓
メニュー表の一部↓
画像以外にも豊富に用意されている♪
今回はランチを別に済ませた後につき、軽めのデザート系をオーダー^^;
ベイクドチーズケーキ&ブレンド珈琲↓
珈琲ゼリー↓
数十年に渡って支持される理由は、是非とも現地にてご確認頂きたい。
**************************************
・住所:会津若松市中町4-20
・Tel:0242-27-3791
・営業時間:8:00~20:00(年中無休)
**************************************
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 会津東山温泉「向瀧」 | トップページ | 光の乙字ヶ滝 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
会津は、ロマン溢れる建物が沢山残っています♪
向瀧も蔵も、また行ってみたい!と思わせる魅力に
満ち足りていました。
城下町の風情は、大切に受け継いでいきたいですね。
コーヒーも大変おいしゅうございました♪
投稿: bill | 2021年3月31日 (水) 22時16分
billさん!
会津はロマンあふれる建物が残っているのねぇ!
向瀧といい珈琲の「蔵」もいい感じですね。
家で飲む珈琲より何倍も旨そう♥(ˆ⌣ˆԅ)
投稿: Pee | 2021年3月31日 (水) 06時58分
古い蔵を利用した店舗は、少ないながらも
比較的見掛ける印象があります。
こちらも例に漏れず趣があって心地よい空間でした。
豪商たちが活躍してくれたお陰ですね。
投稿: bill | 2021年3月30日 (火) 22時38分
こんばんは!
会津若松は明治以降、豪商と呼ばれた商家が何軒もあったと聞きます。
きっと蔵も多く残っているのでしょうね。
蔵の雰囲気が活かされていて、趣がありますねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月30日 (火) 21時29分