フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 台上道路の桜並木@西郷村 | トップページ | とんかつ亭「わた美」@西郷村 »

2021年4月 8日 (木)

松雲寺観音&昌建時のしだれ桜

台上道路の桜並木の後、予定になかった白河市舟田にある松雲寺へ。

所説あるものの中通りで最も早く満開を迎えるとされる一本桜で、樹齢は約300年。

根元一面に咲く芝桜と共に訪れる者を優しく魅了する♪

 

松雲寺観音のしだれ桜

Img_1730

既に見頃を過ぎ、落花盛んであった^^;

Img_1732_20210408205101

タイミングが合えば、根本周辺を覆う芝桜とのコラボが楽しめる♪

Img_1737

紅枝垂桜につき、ピーク時は赤みがより一層際立つだろう♪

Img_1741

境内より↓

Img_1761_20210408205101

*******************************************

続いて、これまた予定になかった昌建時(泉崎村下宿)へと移動。

 
昌建時のしだれ桜

古くからお寺を見守り続けてきた由緒あるしだれ桜で、その樹齢は約230年。

一時的に衰えた樹勢は、お寺や檀家たちによる懸命な回復作業によって復活したという。

隣で存在感を放つソメイヨシノと共に、お寺を美しく彩っている♪

Img_1791

正面から参道を進む。

Img_1797

うむ…

Img_1798

こちらは、丁度見頃のピークといった印象だ。

Img_1821

ソメイヨシノの根元付近より↓

Img_1845

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 台上道路の桜並木@西郷村 | トップページ | とんかつ亭「わた美」@西郷村 »

花紀行」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

あらら、霰が?あらら~^^;
こちらは、桜のピークを越えちゃいましたよ><
後は、ちょっと寒い地域を残すのみです。
まだまだ桜巡りしたところですけど…
桜が終わると、新緑の季節♪
それはそれで待ち遠しい限りです!

billさん!
みたいみたい!!
✿.*・✿.*・が見たい!
昨日は霰がバチバチ降ったよ!
ても、来週からは暖かくなると…!
こんな歴史のある大きく綺麗な桜は
無いけど 見たいよねぇ✿.*・✿.*・(笑)
お弁当無くても、ジンギスカンしなくてもいい✿.*・✿.*・が見たい!

kiriさん、こんばんは!

枝垂桜の妖艶なる美しさは、観る者を魅了して止まないですね♪
こちらはどうか不明ですが、日本三大桜の一つ「滝桜」の子孫たちは
県内はおろか海外でも花を咲かせていますので、地球が滅亡しない限り
永遠に観られそう…とのことです。
人間の営みを超えて咲き誇るその姿に、ゾクゾクしちゃいます♪

こんばんは^^

またまた唸るばかりです。
ワタシ、枝垂れ桜が好きかも、と再認識した年になりました。
妖艶と言うか、ゾクゾクします。
それにしてもお見事!

FUJIKAZEさん、こんばんは!

最盛期過ぎの状況につき、また、日差しの関係で
決していい状態とは言えず、アップするか迷ったのですが、
初訪問であることと記事の継続性を考慮した次第です^^;
庭にこんな素敵な桜があって、かつ、それに似合う家柄が
あれば最高ですね!

こんばんは!
ため息が出てきそうですね。
こんな桜が我が家の庭にあればなぁ・・・。
手入れが大変か・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台上道路の桜並木@西郷村 | トップページ | とんかつ亭「わた美」@西郷村 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック