高屋敷稲荷神社
朱鳥居の連なる参道や御神石など、パワースポットとしても高く評価されている。
高屋敷稲荷神社と表参道(郡山東部広域農道脇より)↓
参道の鳥居は願掛け成就のため奉納された「奉納鳥居」で、その数約100基。
戦前は約4,000基もの鳥居があり、直線で約1.6km離れた舞木駅まで続いていたそうだ。
案内板↓
参道前にある御神田(御神饌田)↓
※5/10現在の様子
鳥居を潜り抜けて拝殿へと進む。
上部側より↓
青森の高山稲荷神社や京都の伏見稲荷大社、山口の元乃隈神社といった名立たるスポット程ではないものの、鳥居の連なる参道は中々の見応え。
かつての鳥居は今の40倍の数。…かなり壮観だったことだろう。
拝殿↓
拝殿前より表参道の全景↓
由来の案内板↓
一角からは、郡山市中心部が見えている。
本殿脇にある御神石へと向かう↓
御神石↓
コロナ禍ではあるが…思わず触れまくってしまう^^;
表参道と同じように朱鳥居の連なる東参道↓
こちらは上り専用で、車での通行も可能となっている。
*******************************************
【動画編】(51秒・風音注意)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 薫風に霞む大名倉山 | トップページ | 白河ラーメン「むげん」 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 只見町ブナセンター(2024.08.21)
- 越後三山只見国定公園「奥会津ビジターセンター」(2024.08.18)
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
- ジュンサイ摘み体験@裏磐梯(2024.07.13)
- 水林自然林&四季の里バラ園(2024.06.16)
しゅうちゃんさん、こんばんは!
同じです。ボクも広域農道を走る度に気になっていました。
関係者の方も優しく接してくださいますし、イメージより?
臆することなく参拝できました。
投稿: bill | 2021年5月29日 (土) 22時16分
広域農道を走る度に気になっていた鳥居なんです。
残念ながら立ち寄ったことがありません、謂れ等が判ったので今度寄ってみたいと思います。
投稿: しゅうちゃん | 2021年5月29日 (土) 16時42分
FUJIKAZEさん、こんばんは!
御利益があるといいのですが、
未だ御利益と思わしき出来事がありません。
日々を無事でいられることが御利益といえば
御利益なのかも知れませんが…
鳥居が数を減らした理由はリサーチ不足のため不明です。
経年劣化したものが再建されなかったのでしょうか?
いずれ調べてみたいと思います。
投稿: bill | 2021年5月27日 (木) 23時05分
こんばんは!
御神石ですか、御利益があると良いですね。
しかし、何故、戦後に大半の鳥居が撤去?されたのでしょうか?
焼夷弾が降るような場所でもなさそうですから、戦災で焼けたようには思えませんし・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2021年5月27日 (木) 22時29分