フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 上渋井ハス園のアサザ群落@塙町 | トップページ | 約400年ぶりの御開帳!鳥追観音如法寺の秘仏 »

2021年6月 7日 (月)

大山参道巡礼@大山祇命神社

西会津町野沢にある大山祇神社へ。(6/5)

778年創建の山の神様で、岩長姫命、木花咲耶姫命の親子三柱が祀られている。

「3年続けてお参りすれば、一生に一度はなじょな(どんな)願いも聞きなさる」

…との伝えもあり、県内外から多くの参拝客が訪れる会津路のパワースポット。

 

春の大祭(大山まつり)期間中でもある今回、約4kmの大山参道を中心に巡る。

先ずは遥拝殿にて参拝↓

Img_1581

大山参道について↓

6体の道祖神や2本の滝、樹齢400年超の杉並木や石段など見所に富む。

ふくしま遊歩道50選の一つで、トレッキングコースとしても親しまれている。

Img_1583

Img_1584

最初の道祖神「やすらぎ道祖神」↓

Img_1585

参道へと入って行く↓

Img_1586

基本的に中野川に沿って整備されており、スニーカー程度でも十分だろう。

なお、杉並木などの旧道と作業道を兼ねた広い新道がある。

※全ての道祖神を参拝する場合は、旧道(不動滝及び杉並木方向)へ進む必要あり。

Img_1591

最初の方で見られるヒメサユリ↓

断崖絶壁の見上げた位置にあるため、気付かない人も少なくないようだ…。

Img_4081_20210607162701

不動滝の方向へ↓

Img_1592

鳥居をくぐって直ぐの左側に立つ「うるおい道祖神」↓

Img_1593

川を渡って右奥へ↓

Img_1594_20210607162701

不動滝↓

Img_4084

更に進んで、弥作滝入口に立つ「出会い道祖神」↓

Img_1600

弥作滝へ↓

Img_4087

弥作滝↓

Img_4089

Img_4092

「ぬくもり道祖神」↓

Img_1603

杉並木参道(右側)へ↓

Img_1605

杉の巨木たちに囲まれた参道を進む↓

苔生した林床と併せ、涼しげな空気感がとても心地いい。

なお、朴の巨木なども見られた。

Img_1606

作業道(新道)を横切って、更に杉並木を直進↓

Img_1607b

同ポイントに立つ「まどろみ道祖神」

Img_1608

石段を上る↓

Img_4099

最後となる道祖神「よろこび道祖神」↓

Img_1613_20210607162701

本社直下に建つお食事処「岩根館」↓

この日は、予約客を中心にかなり賑わっていたようだ。

Img_1614

大山祇命神社御本社前の石段↓

Img_4105_20210607162701

大山祇命神社御本社↓

杉の巨木などに囲まれ、厳かな雰囲気に満ちている。

Img_1618

Img_4108

Img_4112

帰りは、広い新道を中心に遥拝殿前へと戻る。

往復8kmの巡礼は決して楽ではないが、清々しい気持ちで歩くことが出来るだろう。

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 上渋井ハス園のアサザ群落@塙町 | トップページ | 約400年ぶりの御開帳!鳥追観音如法寺の秘仏 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

しゅうちゃんさん、こんばんは!

御本社までの参道は、難所らしい難所もなく
意外と歩けてしまえると思います。
傍目にはかなり心配なご高齢の方もいらっしゃいました^^;
流石しゅうちゃんさん!
その鳥追観音の秘仏も参拝してきました。

遥拝殿までは一度だけ行ったことがありますが、御本社は諦めました(笑)。
手前の鳥追観音でも秘仏「本尊 聖観世音菩薩立像」を約400年ぶりに特別大開帳しているとのことで行ってみたいと思っていました。
大山祇命神社の御本社は・・・(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上渋井ハス園のアサザ群落@塙町 | トップページ | 約400年ぶりの御開帳!鳥追観音如法寺の秘仏 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック