フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 初秋の布引高原2021 | トップページ | 秋色深まる燧ヶ岳(ナデッ窪~沼尻平編) »

2021年9月19日 (日)

秋色深まる燧ヶ岳(登頂編)

桧枝岐村にある尾瀬の名峰「燧ヶ岳」へ。(9/16)

毎年の様に訪れている尾瀬だが、燧のピークを目指すのは約2年ぶり。

今回は御池から入ってナデッ窪を下り、沼尻から見晴経由で裏燧林道を戻る。

 

なお、今季後半にも予定があり、今回は様子見的な登山と相成った。

日帰りとしてはほぼ限界のロングルートで、尾瀬の中心部を歩き抜く。

 

御池登山口をスタート↓

Img_3073

木道や岩場の湿り気は最小限で、とても歩き易い状態♪

なお、山頂までは前回2018年6月と同じルートとなる。

Img_3075

Img_3076

広沢田代へ↓

これでも、草紅葉としてはピークの一歩手前。

朝日に照らされた湿原全体を覆う黄金色の煌めきが美しい♪

Img_6588_20210919181101

Img_6589_20210919181101

実を付け始めたイワショウブ↓

Img_6600

青空を映し込む池塘と中央奥に会津駒ヶ岳↓

Img_6597

ナナカマドの色付きは、標高より木自体によって違いがある印象だ。

Img_6620_20210919181101

樹林帯の途中、広沢田代付近をズーム↓

これから先、周辺に赤色が増えて更に鮮やかさを増してくる。

Img_6629_20210919181101

樹林帯を抜けると、ガスに覆われていた燧ヶ岳のピークが顔を出してくれた。

そして、本ルート一番の見所とも言える「熊沢田代」へ↓

Img_6634

燧ヶ岳(俎嵓)を正面に、熊沢田代の中心部へと緩やかに下る↓

Img_6653

因みに、この付近は既に磐梯山や安達太良山などの標高を優に上回っている。

Img_6657_20210919181101

Img_6698

ベンチで小休止しながら草紅葉彩る湿原を満喫する♪

Img_6723

右手側に平ヶ岳↓

右奥の稜線は、越後駒ヶ岳や中ノ岳、荒沢岳等々。

Img_6721

左手側奥に位置する栃木県境の山々はガスに隠れがち…↓

Img_6711_20210919181101

若干進んで、熊沢田代を振り返る↓

Img_6757

本ルートで最も歩き難い浮石の多い岩場が続くポイントへ↓

Img_3102

ガレ場から左に折れた先の危険ポイント↓

木道を踏み外さないよう注意したい。

Img_3106

その木道より、広沢田代方向。バックは、未だガスの抜けぬ会津駒ヶ岳↓

Img_6778

更に高度を上げつつ、色付くナナカマドと広沢田代↓

やはり、陽射しが欲しいところ…

Img_6792

燧ヶ岳の東峰「俎嵓」(まないたぐら・三角点ピーク の2,346m)へ↓

最高峰は奥に見える柴安嵓(しばやすぐら・2,356m)

Img_3111

ガスが多く遠望が効かないため、直ぐに柴安嵓を目指す↓

左奥に見えているのは尾瀬ヶ原。

Img_3121

燧ヶ岳最高峰「柴安嵓 」 へ↓

西峰の俎嵓とは、往復30分ほどだ。

Img_3124

ガスを纏う至仏山をバックに尾瀬ヶ原の全景↓

尾瀬ヶ原の草紅葉は、燧ヶ岳山麓のほど進んではいないようだ。

Img_6832

ミノブチ岳の先に尾瀬沼。大江湿原も見て取れる↓

Img_6839

辿って来た俎嵓を望む↓

今回のルートは、俎嵓へ戻った後、向かって右の稜線を下りていく。

Img_6819

~ 下山編(ナデッ窪~沼尻平編)へと続く ~

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 初秋の布引高原2021 | トップページ | 秋色深まる燧ヶ岳(ナデッ窪~沼尻平編) »

山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事

山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

黄金色に輝く湿原は、一年で一番美しい時期を
迎えようとしています♪
湿原の草紅葉は、稲穂よりオレンジ色が濃いですね。
こちらのベンチは、極上の癒し空間でした。

こんばんは!
わぁ~湿原の何とも黄金色が見事ですね。
まるで稲穂が輝いているようです。
登頂はしなくて良いから、湿原のベンチに陣取って、移りゆく時間の風景を撮っていたい気分です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初秋の布引高原2021 | トップページ | 秋色深まる燧ヶ岳(ナデッ窪~沼尻平編) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック