フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 女神山 | トップページ | ドイター・フューチュラ30(日帰り用ザック) »

2021年12月 8日 (水)

こたき食堂@南会津町

記事的に前後するが、大博多山下山後のランチは「こたき食堂」へ。

旧伊南地区の中心部に位置し、元気印のおかみさんが一人で切り盛りしている。

古き良き"町の食堂"を地でいく潔さと、おかみさんの人柄にファンが絶えない名店だ♪

 

R401沿いに面する店舗正面↓

(駐車場は店舗前と裏にそれぞれ用意されている)

Img_4271

店内の様子↓

目下、薪ストーブが活躍している頃だろう。

Img_4274

来店時は数名だったが、正午近くになると直ぐに埋まってしまった^^;

地元の方だろうか?以外にも若い方が多い印象。

そして何より、至る所に漂うアットホーム雰囲気が素晴らしい。

Img_4273

メニューは失念^^;… 参照(おいでよ!南会津_こたき食堂

******************************************* 

タンメン(700円)

味噌が有名とのことだが、オーソドックスな塩を選択。

野菜はキャベツと白菜の混合スタイルで、ここは評価の分かれ所だろうか。

コクのあるスープは万人受けしそうな味わいだ。

Img_4276

麺は、製麺所からの一般的な仕入れモノと思われる↓

昨今主流の手打ち縮れ麵に慣れた身には、ある意味新鮮…だが、これでいいのである♪

Img_4281

ソースカツ丼(800円)

ご飯の上に千切りキャベツとソースカツを載せた"ザ・会津"スタイル。

甘さ控えめとのことだが、あっさりという訳でもないのは見た目の印象通り。

味はいい意味で"ど真ん中"。一番人気たる所以だろう。

Img_4278

意外だったのは、千切りキャベツの上にトマトやレタス、輪切りレモンが載せられていた点↓

さしずめ、サラダをサンドした会津のソースカツ丼といったビジュアル^^;

これまた賛否両論ありそうだが、"こたきオリジナル"として称えたい♪

Img_4280

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 女神山 | トップページ | ドイター・フューチュラ30(日帰り用ザック) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

kiriさん、こんばんは!

タンメンはボクも大好きです♪
福島では割と味噌タンメンも見掛けますね。
ソースカツ丼もメジャーなので、新規開拓したいと思っています。
確かに…トマトは別の方がいいですね^^;

こんばんは^^

タンメン大好きです。
先日「タンメンは冬のメニューなので、まだありません」
と言われて驚きました。
味噌味もあるんですね。
ソースカツどん、また食べたくなっちゃいました。
トマトは好きだけど、ない方が良いかな(笑)

FUJIKAZEさん、こんばんは!

ボクもカツ丼系といったハードなメニューがキツいお年頃です><
今回も記事では一人称ですが、2名で各々に頂いているので、
何とか完食出来ました。

こんばんは!
タンメンはともかく、ソースかつ丼はけっこうなボリュームですね。
私、若い頃ならばともかく、今は残してしまうかも知れません。
完食したんですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 女神山 | トップページ | ドイター・フューチュラ30(日帰り用ザック) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック