手打ち中華そば「味楽」@平田村
平田村上蓬田にある手打ち中華そば「味楽」へ。
他にない手打ち麺として"石臼挽き全粒粉の麵"を展開するラーメン屋さんだ。
オリジナリティを追及しつつも、そのルーツは「とら食堂」に辿り着くという。
その味わいを求めて、数年ぶりに暖簾をくぐる^^;
元々別の店舗だった建物を利用した店内は、とても広々としている。
ソーシャルディスタンスの確保は容易で、ご時世的にも優しい店内となる。
平日のお昼過ぎ。この日は、たまたまタイミングよく入店出来たが、
駐車場が満車となってしまう状況も少なくないようだ。
メニュー表↓
拘りについて↓
やや迷った末、特製味楽をオーダー↓
特製味楽(醬油)↓
ざっくりとした全体的なイメージは、やんごとなき白河ラーメンのそれとなる。
鶏系ベースのスープは比較的あっさり目ながらコクもあり、風味も豊か♪
三種のチャーシューと具入りワンタン、そこに食感のいいメンマが存在感を放っている。
石臼挽き全粒粉の手打ち麺↓
全粒粉の粒々が目立つこの中太ちぢれ麵こそ味楽のアイデンティティ!
コシのあるモチモチ感はもちろん、その栄養価の高さに女性ファンも多いという逸品♪
(粒々が分かりにくい画像で恐縮だが^^;)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 天井山 | トップページ | 結氷なるか…八竜の滝&山鶏滝 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
全粒粉の粉々、確認できましたでしょうか?
それを伝えたかったんです~
(空気を読んで下さってありがとうございます^^;)
豚バラ丼のミニ(ミニじゃなくても)最高ですね♪
福島もマンボー適用となる見込みです…
全域ではなく限定的ではありますが。
あと数週間でピークを迎え、以降は衰えるとか?
気兼ねなく出掛けられる日々が待ち遠しい限りです。
投稿: bill | 2022年1月21日 (金) 21時28分
billさん!
お久しぶりです〜!
手打ちのラーメン🍜
いいですねぇ!
タブレットなので ビョーンと指で拡大❗️
全粒粉の粒々が ちゃんと確認出来ちゃいました。
モチモチ感もね(*^^*)b
年明けから感染拡大で怖い札幌
おウチラーメンしか 食べられないので(悲)
半年くらい前の事
仕事帰りに見つけた行列の出来るラーメン屋
並ぶ人も無く入れたんだけど
現金のみ……そいで、ダンナだけ🍜を
あたしはカリカリの豚バラ丼のミニを
それがメッチャ美味しくてね
🍜食べたかったぁ!
小銭しか持ってなかった事つくづく後悔……!
あたしは今どき、何でもスマホとカード決済で済むと思ってたし
現金持ってなかったダンナにも۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
このご時世 こないだ通ったらお店が「ない!」
悲しい一杯のラーメンの思い出でしたぁ!
久しぶりなのでつい長くなっちゃった_(。。)_ゴメンネ
投稿: Pee | 2022年1月21日 (金) 09時36分
こちらは白河ラーメンに属するかと思います。
今や拘りのラーメン店は至る所に存在し、
その殆どで美味しいラーメンを頂けるのは嬉しいですね。
こちらもその一つで、多くの人々に愛されています。
投稿: bill | 2022年1月16日 (日) 21時31分
こんにちは!
喜多方ラーメンではなくて、所謂、東京ラーメンなんでしょうか?
ちぢれ麺かぁ・・・。
スープがよく絡みそうですね。
三種のチャーシューというところも惹かれます。
食べてみたいモノです
投稿: FUJIKAZE | 2022年1月16日 (日) 15時10分