UFOの破片特別企画展@UFOふれあい館
福島市飯野町にあるUFOふれあい館へ。(1/8)
その名の通り、UFOに関する資料等を中心に展示する施設で、オープンは1992年。
場所は、昔からUFOの目撃例が後を絶たないと噂の「千貫森」の中腹に位置している。
今回は、UFOの破片が見られる!という特別企画展の様子を探る。
(1/16(日)まで)
駐車場から直ぐのUFOふれあい館へ↓
昨年6/24(UFOの日)開所の国際未確認飛行物体(UFO)研究所も兼ねる。
(参考)南西側より望む千貫森↓
千貫森は、古代のピラミッド説も囁かれるほど人工的な三角形の山容を見せている。
利用券(400円)を購入し、中へと進む。
ロビーには、著名人の色紙が揃う。
係員の案内に従い、館内を巡る↓
異空間へ誘うが如きミステリーゾーン↓
展示スペースへと入ると先ず出迎えるのは、宇宙エリア↓
(以下、展示室内の様子を幾つか)
世界各地から収集した約3,000点の資料が揃う。
CIAの秘密文書なるものも…↓
なお、昨年6月、アメリカ国防総省がUFOの存在を公式に認め、専門の調査部署を設置したというニュースはまだ記憶に新しいところ。
それもあってか、俄かに熱を帯びているようだ。
で、こちらのブースの一角(画像中央付近)にUFOの破片が展示されている。
米国ニューメキシコ州ロズウェルで墜落したUFOの破片で、地球上に存在しない金属の可能性が高いとのこと。
…詳細は是非現地にて。
(残念ながらUFOの破片は撮影NG…)
最後に3Dバーチャルシアターを堪能した後、2Fへ。
浴室や持込みOKの休憩室が設けられており、時間無制限でのんびりと楽しめる♪
展示室を含め、入場料(400円)のみで利用出来るため、お得感は中々のもの。
見晴らしのいい和室(宇宙)↓
和室より、吾妻&安達太良連峰を望む↓
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« コミネヤの美粧石@棚倉町 | トップページ | 千貫森 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 小春日和の奥会津(2023.12.04)
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
UFO関連に特化した施設は中々レアな存在なので、
時折TV等で取り上げられているようようです。
ボク自身もUFOや宇宙人の存在は信じる派です。
それこそ天文学的な数にのぼる惑星がある中で、
地球以外に生命体が存在しないという説の方が不自然な気がします。
それっぽい物を見たことあるとは羨ましいですね。
残念ながらボクはありません><
投稿: bill | 2022年1月12日 (水) 17時48分
こんばんは!
この施設は、何度かワイドショーで取り上げられてますね。
TVの番組で、2度は視たような気がします。
ちょっとインチキ臭い?夢がある?
とらえ方は人それぞれだと思います。
私?
ちょっとだけ信じてます。
飛行機に乗るようになって、1度それっぽい物?を見てますから。
写真は撮れませんでしたがね。
投稿: FUJIKAZE | 2022年1月11日 (火) 23時12分