名残の雪降る県南地区
« 【お知らせ】 当ブログについて(R4.3) | トップページ | 融雪進む春の田んぼはゼブラ柄 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 薫風に波打つ観音沼(2022.06.13)
- 大山まつり_2022@西会津町(2022.06.08)
- 会津盆地と残雪の飯豊連峰を望む「恋人坂」(2022.05.21)
- 融雪進む春の田んぼはゼブラ柄(2022.03.28)
- 名残の雪降る県南地区(2022.03.25)
「花紀行」カテゴリの記事
- 夏待ちの裏燧林道【後編】(2022.07.01)
- 夏待ちの裏燧林道【前編】(2022.06.28)
- 花と奇岩の庚申山【後編】(2022.06.22)
- 花と奇岩の庚申山【前編】(2022.06.20)
県南エリアの珍しい雪景色を眺めてきました。
山本不動尊は、すっかり紅葉スポットとして名を馳せた
感がありますが、雪景色もいいですね。
希少性も相まって楽しむことが出来ました。
投稿: bill | 2022年3月27日 (日) 22時27分
この日は南岸低気圧の影響でやや荒れました。
真冬とは逆で、会津より県南で雪が降りましたね。
春の花と雪のコラボは、何気に貴重だったりします^^;
特に、桜とのコラボは中々レアですし、
休みとのタイミングもうまく合いません><
投稿: bill | 2022年3月27日 (日) 22時22分
県南エリア、珍しい雪景色を楽しませてもらいました。
山本不動尊は紅葉の時しか行ったことがありませんが、雪景色も素敵ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2022年3月27日 (日) 15時17分
billさん!
東北は大荒れだったの?
東京も雪模様の週でしたものね。
それにしても 寒さの中でも雪を被りながらも凛と
春の花は健気で美しいですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
投稿: Pee | 2022年3月27日 (日) 12時20分
咲き始めた花たちも雪を纏って寒そうにしていました。
それにしても今日の低気圧は台風並みですね…
しだれ桜はまた訪ねてみたいと思っています。
先ずは、狭い駐車場の争奪戦に勝つ必要があります^^;
投稿: bill | 2022年3月26日 (土) 22時18分
こんにちは!
ショウジョウバカマが寒そうですね。
今日の低気圧が通過すれば、一気に暖かくなるそうですから、雪解けが進んで、しだれ桜も満開でしょうね。
満開になったら、billさんはまた訪れる予定なのでしょう?
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月26日 (土) 13時40分