新年度の初ラーメンは響にて@玉川村
玉川村の隠れたる迷&名ラーメン店「響」へ。
所要ついでの再訪となる今回、これまでとは別のメニューにトライする。
※店舗等の詳細については、過去記事「らーめん響」を参照頂きたい。
狙った訳ではないが、前回と同じブースとなった(再掲)↓
塩チャーシューメン↓
パッと見は、こんもりと盛られた水菜(その下にはネギも)が幅を利かせている。
鶏がら豚骨とカツオ出汁スープのまろやかなコクが味わい深い一杯♪
濃い目の豚ももチャーシューは、歯応えも量もオジサンには若干重い?かな^^;
麵は、安定の中太ちぢれ系↓
無添加への拘りは、健康に気を使う向きにも嬉しい逸品♪
濃厚チャーシュー(醬油系チャーシュー麺+背脂トッピング)↓
こちらの醬油系は個人的に好み♪…その中から、ハードな背脂をトッピングしてみた。
着丼時、湯気を漂わせていない辺りもまた背脂らしい。
和風とは異なるようだが、旨味の濃縮されたスープは絶品♪
醬油系の独特なる美味さは、響の響たるアイデンティティといえよう。
(参考):本年2月来訪時の様子 → らーめん響@玉川村
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 融雪進む春の田んぼはゼブラ柄 | トップページ | 戸津辺の桜_2022 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
水菜たっぷりで、女性を中心に喜ばれそうな内容でした♪
ラーメンは決してこれがなきゃダメって程ではないのですが、
周囲にラーメン好きが多いこともあり、必然的に来訪の機会も増えがちです。
年々、脂っこいものがキツくなっているので、控えめにする予定です^^;
家庭で本格的な味わいを追及する方もいらっしゃいますが、
(もちろん、それはそれで美味しいのですが)
やはり、お店で食べるのは違いますね✨
投稿: bill | 2022年4月 4日 (月) 21時32分
billさん!
旨そう(。・﹃・。)ヨダレ!
水菜たっぷりっていうのもいいなぁ!
ラーメン食べたい〜!ってか
家で作るのは食べてるけどネ(笑)
最近は家食のために有名店の🍜もスーパーに並んでるからね!
だけど、やっぱりお店で熱々を啜るのが醍醐味よねぇ🍜
職人技は家のガスコンロじゃ再現できないモンね💦
投稿: Pee | 2022年4月 4日 (月) 06時05分