春の水鏡「星峠の棚田」
« 新緑と残雪の美人林 | トップページ | 八王寺の白藤 »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 白川湖の水没林_2022(2022.05.18)
- 八王寺の白藤(2022.05.16)
- 春の水鏡「星峠の棚田」(2022.05.14)
- 新緑と残雪の美人林(2022.05.12)
- 農具川河川公園の芝桜(2022.05.10)
« 新緑と残雪の美人林 | トップページ | 八王寺の白藤 »
« 新緑と残雪の美人林 | トップページ | 八王寺の白藤 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
棚田は、狭い国土を巧く活用してきた日本人らしさが垣間見える気がします。
こちらは駐車場や展望スペースも用意され、撮影者も歓迎されているようです。
次回以降、よりいいタイミングで再訪できればと思います。
静岡にも素晴らしい棚田が沢山ありますね。
投稿: bill | 2022年5月17日 (火) 22時12分
こんばんは!
棚田って絵になりますね。
被写体には持って来いです。
でも、静岡ではけっこう写真お断りの所があるようですよ。
カメラを持って訪れると、撮り鉄並?に嫌われる所もあります。
星峠の棚田はカメラマン歓迎なんでしょうか?
投稿: FUJIKAZE | 2022年5月17日 (火) 20時48分
美人林から星峠の棚田と、憧れの地を訪ねて来ました。
これでも可能な限り人の写っていない画像を採用しています。
どちらも駐車場待ちが発生していましたね。
kiriさん的視点で切り取った風景写真を楽しみにしています♪
ロケハンの結果は…またロケハンしたいと思います^^;
深夜から早朝が良さそうですが、痛ましい事故も起きてますし…
投稿: bill | 2022年5月15日 (日) 20時14分
こんばんは^^
カメラマンの憧れ、美人林からの星峠。
やはり人気の場所なのですね。
風景写真は撮らないのですが(撮れないともいう(;^_^A)
一度は訪ねてみたいと思っていました。
ロケハンの結果はいかがでしたか?
投稿: kiri | 2022年5月14日 (土) 22時45分