落合の大もみじ@鮫川村
鮫川村は西山地区にある落合の大もみじへ。(11/12)
道路を覆うように伸びたもみじの大木で、地区のシンボルツリーとのこと。
西側より全景↓
この日、上部は赤く、下部はオレンジに色付いていた。
枝先は、道路を超えて落合川に届かんとする勢い。
川を挟んだ向かい側のもみじと共に、川にもトンネルを形づくっている。
西側からもみじのトンネルをくぐり抜ける↓
トンネルの真ん中より↓
東側より↓
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色 | トップページ | 御鍋神社とサワラの巨木@天栄村 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 小春日和の奥会津(2023.12.04)
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
特に何かを狙った訳ではないのですが、
状況的にこういった切り取り方が多くなりました^^;
人工物が多いこともあり、ボクのスキルでは
上手く表現できません><
kiriさんなら"ぶっ飛ぶ"画を出せると思います♪
投稿: bill | 2022年11月26日 (土) 21時54分
こんばんは^^
一瞬、どうなってるの?と頭がグルグルしました(;^_^A
凄いのはわかりました。
実際に見たら、言葉を失うこと間違いなし。
乱暴に言えば、ぶっ飛ぶ!!です。
投稿: kiri | 2022年11月25日 (金) 23時22分