鱒沢渓谷の秋景色@南会津町
栃木県境に源を持つ鱒沢川の渓谷で、林道沿いに数キロに渡って続いている。
比較的マイナーなためか、ネット上でも情報が少ない場所の一つ。
初訪問となる今回、紅葉に彩られた渓谷の"ほんの一部"をお伝えしたい。
R352にある渓谷入口の案内板↓
R352から入って直ぐ、車両は通行止めとなる。
(詳細は不明だが、行き交う車はとても多く、道路状況がそれを物語っている^^;)
適当な場所を見つけて河川敷へ↓
流れる水の透明感が素晴らしい。
林道を15分ほど歩いてみた。
透明度の高い鱒沢川と紅葉のコラボが美しい✨
【動画編】(空撮・約1分46秒)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 紅葉の竜神滝_2022 | トップページ | 黄金色に輝く白樺群生地@昭和村 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 小春日和の奥会津(2023.12.04)
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
目視外飛行の場合、モニター画像に頼ることとなりますが、
今回の撮影範囲は全て事前確認済みです。
(目視外飛行は別途申請が必要です)
一応、センサーで障害物を自動回避してくれますが、
やはり見えていない状況は怖いですね。
因みに、事前に設定したルートの自動飛行も可能です。
投稿: bill | 2022年11月 7日 (月) 20時26分
こんにちは!
綺麗な紅葉ですね。
こんな所を散策したら、ストレスなんて吹き飛びそうです。
渓谷沿いにドローンを飛ばしていますが、見えなくなってどの位遠くまで操縦出来るんですか?
その時は、画面を見ながら操縦するんですよね。
限られた狭い視野で、問題なく操縦出来るものなんですか?
投稿: FUJIKAZE | 2022年11月 7日 (月) 15時51分
国道352号から入って直ぐのポイントです。
もう少し奥まで行けば、小さな滝も見られるようです。
通行禁止中の林道ですが、隣県ナンバーの車が
バンバン走っていました^^;
投稿: bill | 2022年11月 5日 (土) 22時59分
国道352号から入るんですね、ほんと栃木県の境ですね!
渓谷の紅葉綺麗です。
投稿: しゅうちゃん | 2022年11月 5日 (土) 15時22分