フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 劣勢のアイスモンスター@しぶき氷 | トップページ | からむし織の里雪まつり@昭和村 »

2023年2月25日 (土)

絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村

鮫川村にあるLittel Cafe(リトルカフェ)へ。(2月中旬)

土日限定の"小さな森にある小さなカフェ"として、リアル隠れ家的な名店♪

何度か店舗前を通過してはいたものの、今回が初訪問となる。

 

R349沿いにある店舗入口↓

Aimg_1629

店舗は、旧竹飛歩(たけとんぼ)学園跡(旧鮫川小戸草分校)の一角にある↓

震災前は、山村留学や短期宿泊の子供たちを受け入れていたそうだ。

Img_1568_20230225194401

その一角を手作りで改修して仕上げたという↓

Img_1571

店内の様子を幾つか↓

木のぬくもりが溢れ、様々な絵本や雑貨などに囲まれている。

(一部、購入可能なものもある)

Img_1573_20230225194401

Img_1598

Img_1593_20230225194401

店内にあるコレクションの他にも多数所有しているとのこと。

元々は東京のご出身で、絵本作家?の一面も持つ。

Img_1609_20230225194401

里山に囲まれた敷地を活かしたテラス↓

Img_1616

最初に運ばれてくる薬草茶(ホット・お変わり自由)

薬草から想像する癖はなく、とても飲みやすく仕上げられている。

Img_1578

メニュー表↓

Img_1579

Panelimg01_20230225194401

Panelimg02_20230225194401

Panelimg_20230225194401

おひさまママのオムライス(850円)

ほんのりバターライスにトロトロの半熟卵とデミグラスソースが抜群のハーモニー♪

積極的にオムライスを食べる方ではないが、これはかなりイケる✨

Img_1602

Img_1607t

スープなカレーライス(850円)

サラッとしたスープカレーは、トマトやニンニク、ショウガ等が溶け込んでおり、

スパイスの効いた辛さと深みのあるコクが美味しく、身体も温まる✨

Img_1604_20230225194401

「わー」のわっふるフルーツ屋さん(580円)

ワッフルの上にベリーソース掛けのアイスクリームが載る。

何よりワッフルの質の高さが印象的で、メイン同様コスパはとても高い。

Img_1620_20230225194401

コーヒー(圧力抽出タイプ・300円)

こちらもまた安定の味わい✨

通常のドリップタイプやエスプレッソ等も選べる。

Img_1618_20230225194401

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 劣勢のアイスモンスター@しぶき氷 | トップページ | からむし織の里雪まつり@昭和村 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

確かに。時間を忘れさせてくれそうな心地よい空間でした✨
場所的な要因もあってか、思ったより熟年世代が多い?印象です。
スープなカレーライスは、食べるとスープカレーでした^^;
個人的にはトロミのある方ですが、たまに食べるスープ系もいいですね。
コスパの良さを感じられるのも嬉しいポイントです。
季節によって野菜なども変わるので、リピート確定です♪

billさん!
時間を忘れさせてくれそうな
まったりしたいい雰囲気の茶屋ですね♡
隠れ家的Cafeには美味しいランチも?
オムライスも美味そう(*´﹃`*)
あえてスープカレーとは言わないカレーは
やはり札幌発祥のスープカレーに比べて
トロミがあるからかしら?
旨そうですねぇ👍

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 劣勢のアイスモンスター@しぶき氷 | トップページ | からむし織の里雪まつり@昭和村 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック